【加計思い出日記】入寮入学篇②
4月7日
入寮2日目
父と温井ダムに行きました。
雲がほとんどない快晴で、ポカポカ陽気で。お散歩日和でした😊
桜が満開で、すごく綺麗でした!!
ダムの駐車場の近くに公園があり、お花見をしている人もいました🌸
温井ダムは、日本にあるアーチ式コンクリートダムでは黒部ダムに次ぐ高さを誇ります。
運よく放流をしていたので、エレベーターで地上近くに降り間近で見学することができました。生まれて初めて、こんなに近くでダムの放流を見ました。もうすんごい迫力で!!近くで見ようとするとめっちゃ濡れるけど、興味ある方は絶対見た方がいいです👍
ダムをみたあとは、お昼ご飯を食べに月ケ瀬温泉に行きました。月ケ瀬温泉は高校から徒歩10分ほどの場所にあり、鯛焼き屋さんのすぐ近くです。日帰り温泉もあり、リラックスして過ごすことができます👍
ごはんを食べたあとは寮の前で父とお別れしました。父は午後の便で東京に帰りました。
4月8日
入寮3日目・入学式前日
雨が降るような降らないような、傘がいるかいらないかの判断が難しい天気でしたが、制服を受け取りに高校に行きました。
夜は東京の父と市内の母とテレビ電話をしました。
次は入学式篇をお送りします!お楽しみに~~👋👋👋