見出し画像

16歳の好きな家事ランキング🎖

実家暮らしの私だけど、3か月寮生活をしてみたり、両親が仕事の日は家事全般を引き受けていたり、両親が仕事じゃなくても何かと動いていたり、それにプラスしてちび達{片づけない&言われるまで何もしない妹(中2)、毎日遊びに行く&ゲーム一生終わらない弟(小5)}の面倒も見たりと、世の16歳にしては家事を頑張っている方だと自分では思っています。

そこで今回は、タイトルの通り、家事にランキングを付けてみました!好きな家事部門と嫌いな家事部門に分けて発表していきます。

なお、「これは家事なのか?」というものも含まれているが、私にとっては家事なので大目に見ていただきたいです🙏。


好きな家事ランキング


3位  洗濯物を干す

はっきり言うとめんどくさい部類にはなってしまうのですが、朝の空気というか、近くの保育園から聞こえるちびっ子たちの声や、何やら言い争ってる鳥の声とか。それが気持ちよくて好きです。

あとどうやって干すかという戦略的な部分もあるので、総合的に見たら結構好きな家事です。

音楽をかけて歌いながら干すと捗ります🎧


2位 食器洗い

我が家では食洗機が頑張ってくれているので🙏、洗う食器といえば、鍋とステンレス製のコップ、食洗機に入らなかったお皿たちぐらいなのですが…

お鍋からキュッキュッってなると嬉しくないですか?!なんとなくその音から達成感が感じられて笑

冬は水が冷たいですけど、そこもまた良きです👍


1位 お米を研ぐ

記念すべき1位に輝いたものは「お米を研ぐ」でした👏👏

普段は無洗米を使っているのですが、この間母が買ってきたお米には無洗米の記載がなくて、久しぶりにお米を研ぐことに。

研いでいる間は無心になれて、段々透明になってくる水を見ると、これもまた達成感が味わえます笑

お米をこぼさないように水を捨てるのが苦手ですが、練習あるのみということで、ここ1週間は毎日研いでいます👍




以上、16歳の好きな家事ランキングでした。

”好きな”があるということは”嫌いな”もあるよね、ということで嫌いな家事ランキングも書いていきます


嫌いな家事ランキング


3位 料理

料理自体は好きだし得意なんですけど、完成するタイミングを考えて作ることが苦手で😅 ご飯を作るよりお菓子作りの方が向いてるなって思います。

少々って何??って毎回なるんですけど、全国の料理をされる方々は少々がどのくらいか覚えているんですか?!それとも勘?

最近は目分量と料理における大雑把さを鍛えてます👍


2位 お風呂掃除

水が冷たい!お湯にしてもなんか気持ち悪い笑!あと濡れる!!

ってことで2位にランクインしました(嬉しくない)。

あまり書くことがないですね😓


1位 洗濯物の取り込み👖

風邪をひいてしまうので、まだお風呂に入っていない人が取り込むことになっているんですけど、私はお風呂に行くのが遅いので、ほとんど私にこの役が回ってくるんですね。

洗濯物を落とさないように気を付けないといけないし、虫がついていないかとか気にすることが意外と多いので、嫌いです。あと単純にめんどくさい😅



こんな感じになりましたが、いかがでしたでしょうか?

みなさんの好きな・嫌いな家事も教えてください!


いいなと思ったら応援しよう!