見出し画像

ライトと安全について考える

今回は光が少ない時間をより安全に過ごすためのライトについてのお話です。

ポータブルライトの販売に携わるものとして、いつも胸にあるのは「暗闇の危険性をライトで減らしたい」という思いです。
「今まで大丈夫だったから」という過去の経験は未来の安全を保障するものではありません。便利な道具があるのだから、それを使って少しでも安全に過ごして欲しいと心から思っています。

夜間の自転車運転

暗くなってきたら自転車のライトを点灯

近年増えている自転車。無灯火の方を見ると危ないなあ、と思います。
ライトは障害物を照らし出してご自身の身を守るだけではなく、周囲にその存在を知らせる役目もあります。

車や歩行者にとって、静かに、それでいて想像以上のスピードで移動する自転車は怖い存在です。特に夜、後ろからの接近に気付かずヒヤッとすることも。でも先に光が届けば気付くことも多く、安心できます。
夕方以降に自転車を運転される際は是非ライトの光で安全性を高めてください。

街灯の少ない場所でのウォーキングやランニング

ヘッドライトでなくても光るものを身に着けると安心

街灯が煌々と照らす場所なら問題ないのですが、公園や街灯が少ない場所では自分の存在を示す光がご自身を守ることにつながります。
先ほどの自転車の場合、運転手の立場から見ると暗闇と同化した歩行者は見つけることが困難。思わぬ事故につながることもあります。そしてそれは自動車の運転手にとっても同じなのです。

大げさなライトでなくても構いません。ちょっとでも光るものを身に着けてより安全なウォーキング、ランニングを楽しみませんか?

不安な夜道

いつもの道も暗いと不安

夜道は怖さと隣り合わせ。懐中電灯やヘッドランプのような装備はちょっと避けたいけれど、安心が欲しいという方にはキーライトやミニライトがあると心強いです。ちょっと不安に感じたとき、ライトの光にほっとすることでしょう。

私が持ち歩いているのはLedlenser K6R Safety。ブーストで400ルーメンという明るさは不審者を怯ませることができそうですし、本体のピンを引き抜くと大音量のアラームが鳴るので防犯ブザーの役割ももっています。

小さなものを落としてしまった時や自転車の鍵の開閉、鞄の中など意外とライトがあってよかったと感じる場面も多く、持ち歩きの負担も少ないので本当におすすめです。

夕方以降のアウトドア

足元を照らして安全性を高める

海や山での楽しい時間は怪我無く過ごしたいものです。さらに自然の中には思ったよりも暗がりが多かったり、夢中になって暗くなってしまったりすることもあるでしょう。
街中と異なり光源が少ない自然の中では足元をしっかり照らせるライトを1人1個持っていると安心。ハンディライトでもヘッドライトでも、使いやすくて見やすいものを探してみてください。点滅機能があると、万が一の時の合図にもなります。
昼間だけだから、スマートフォンの光があるからと油断せず、万一の時に備えつつ、アウトドアを満喫してください。


いかがでしたでしょうか。
実は私もかつては「分かっているけど、なくても何とかなる」と考えている一人でした。でも実際に持ち始めたら「なんで今まで持っていなかったんだろう」と思うようになり、昔には戻れそうにありません。
皆さんにも是非、この便利さと安心感を味わっていただきたいと思います。そして少しでも安全に過ごされることを祈っております。

■過去のお話はこちら