チョコクロとコーヒーの組み合わせは最高!サンマルクカフェの歴史について調べてみた!
いつも利用しているカフェの歴史を知ると新しい発見があります。
今回は、サンマルクカフェの歴史について調べてみました!
サンマルクカフェの歴史
サンマルクカフェは、サンマルクホールディングスが運営しているカフェだそうで、サンマルクホールディングスは、元々岡山県で誕生したとのことでした。
大元になった会社は、株式会社大元サンマルクだそうで、1989年3月にレストラン経営を目的に設立されたそうです。
その後にベーカリーレストラン・サンマル クが誕生し、インテリアコーディネイト及び損害保険代理店業を目的としてサンマルクホールディングスの前身であるデコールが誕生したとのこと。
さらに業態を広げつつ、分散化や吸収合併をした結果、今のサンマルクホールディングスになったそうです。
※上記はサンマルクホールディングスのホームページから引用
https://www.saint-marc-hd.com/hd/company_info/history/
サンマルクカフェのコンセプト
経営理念として、最高のひとときという言葉を掲げているそうで、店内で調理やパンを温め直して提供といった拘りを持ってサービスを提供しているとのことでした。
久々にサンマルクカフェに行き、BLTサンドを食べました!
サンマルクカフェと言ったら、チョコクロとコーヒーの組み合わせなのですが、今回は懸賞で当たったギフト券を使用してBLTサンドを食べてみました!
チーズとホワイトソースの相性がよく、厚めのパンは、外がカリッと中はふっくらで食べ応えがありました!
サンマルクカフェの他に、違うコンセプトとしてパンが食べ放題の鎌倉パスタがあるため、いつか訪れてみたいものです。