
富士登山 須走ルート 2022(1日目の前半)
行ってきました、富士登山(*^^*)
写真多めで、振り返っていきますね~🌈

12時出発。(バスは1時間ごとに出ています。)


この辺の事は、前回下見に来た時に、記事にしたのでご参照ください!(^^)!












何やら、奥の方に神社があるらしいとの情報あり。荷物を置いて、ちょっと行ってみる事に、、、(^_-)-☆

須走口本6合目に鎮座し、御祭神は玉輿里比売命姫(玉依姫命)とも、富士山の女神である木花咲耶姫命とその息子である彦火火出見命とも伝わります。
創建に関する詳細は不明ですが、須走口に存在する胎内(火山活動で形成された洞穴で、女性の胎内に似ていることからこう呼称される)に鎮座している関係から、富士山の女神・木花咲耶姫命の胎内であり、息子・彦火火出見命が祀られたと考えられています。
御祭神の関係から、登山の安全とともに子育ての御神徳があり、登山を通じて子供の健全な成長を祈願することに想いが込められいたことが伺えます。
山小屋のおじさまが、
「玉輿里比売命は神武天皇のお母さんだよ。」と教えてくれました。
へぇ~、なるほど~👇

1日目を書ききろうかと思っていたのですが、長くなってしまった為、
次回に持ち越します(*^-^*)
🐉🌈🗻今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました🗻🌈🐉