![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97408924/rectangle_large_type_2_52c07ca108e997ec95c4b66e2db4c956.png?width=1200)
獅子座♌満月(2023)
2023年2月6日。3時29分。
獅子座♌で満月を迎えました。
エンジェルズゲート中(立春前後1/31~2/10頃)の満月🌕
パワフル👼な満月です(*^-^*)
満月は感謝と手放しです🌸
🌸アメリカ先住民による2月の満月
「Snow Moon(スノームーン)」
雪が降り積もるころ。
大雪が降り、穀物が取れにくく生活が厳しくなる事から
「Hunger Moon(ハンガームーン)」(飢餓月)
と呼ばれることもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1675685407940-isoMct8ANz.png)
🌸獅子座のキーワード
・極めて純粋な、霊的衝動。 無邪気な性質。
・直感的な行動に基づく、独自の表現(思考・言動)。
・自分らしさをどこまでも追及し、表現し続ける。
その為には、自分に対する誇りが必要。
・自分に対する誇り・尊厳を得るためには、謙虚になって周囲から学ぶ姿勢が大切となる。
・孤独・孤高である事を恐れない。恐れに打ち勝ち克服する。
![](https://assets.st-note.com/img/1675686377311-Tnu8UviDlP.png)
🌸満月のサビアンシンボル(獅子座17度)
*ベストを着ていない聖歌隊
・日々の生活を喜びで満たしていく、発見の人。
・平凡な日常の中に神聖な雰囲気を感じる事を象徴。
準備をせずに、不意にそのような瞬間が訪れる。
・他者と共鳴したり、利害から離れて、無私の心で協力した時に得られる喜びを体験する。
![](https://assets.st-note.com/img/1675687411490-ufU0JhkKXb.png)
・獅子座の「主観的な視野」に、水瓶座の「俯瞰的な視野」が混ざる。
・主観と客観。
・視界が広がったことで、それぞれが主役を演じているたくさんの人生があることに気づく。
・冷静さと、大局的な視点を持つことで、自分の世界に新たな広がりがもたらされる。
🌸まとめ
*主観から客観へ。
*思いやりや感謝の心を育てていく。
*自分らしくナチュラルに生き、それが人に認められる。そのためには自己分析・自己理解が不可欠。
*自己一致、本音で生きる事が大事。
今日も参考にさせて頂きました👇
👼🌕🌸今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました🌸🌕👼