昨日の続きです👇
まずは、国常立太御神様について調べてみました😆
国常立尊は、龍神だった!とか、
鬼門に封印され、閻魔大王となった!
とか、力が強すぎた為、鬼にされ、封印されてしまった!とか、、、、
色々出てきてきりがないので、これくらいで、、、、
とにかく、凄い神様のようです(ざっくりしすぎ~🤣🤣🤣)
10時30分頃から、
「月霊感謝のみ祭り」式典開始。
録音・録画禁止の為、写真はありませんが、
なかなか貴重な体験をさせていただきました🌈🙏
あわの歌と、踊りを神様に捧げたり(美しかった)
龍神祝詞をあげたり、
あと、色々、、、😊
とてもパワフルな式典でした💕🐉🧚♀️
最後の宮司さんのお話も含めて、
12時過ぎに終了。
そこから、ゆっくりとご挨拶やら、神秘体験やらをさせていただきました😊
午前中いっぱいは、不二阿祖山太神宮を満喫いたしました。
楽しかった~~~~😆🏔☘️
最近父がお友達に連れられて、月に一度、富士吉田にある神社に行っているらしいという噂を聞いていて、
実家に帰り聞いてみたら、
まさかの、ここ、不二阿祖山太神宮でした。
びっくり(*_*)
この日は来てなかったみたいですが、、、
親子共々、お世話になりました(^^♪🌸🙏🐉
🐉🏔🧚今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました🧚♀️🏔🐉⛩