![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80186401/rectangle_large_type_2_d16bdf3ddb7298dfd4ee2cf41021a01a.png?width=1200)
靈氣(レイキ)による症状 編
前回こちらの記事👇を書きました。
レイキの伝授を受けてから、約1週間が経過しました。
👆の感想でも書きましたが、
とにかく、身体に何らかの変化が起きているようなので、
それを残しておきたいと思います。
1.まず、眠い。
眠いはよく書きますが、
そして結構いつも眠い人ですが🥱
1週間経った、最近の方が眠いかも、、、、
これには、他の要素も多々あるかもですが、
とにかく眠いです💤
そして、これはレイキを流した相手も、
(今の所、職場の同僚と母😊)一様にして眠くなると言います。
それは、こんな状態だからだそうです。👇
レイキは最善をもたらす。その人にとって必要な事が起こる。
・リラックスモードに入り、
脳波は「アルファ波」から「シータ波」に移行する。
・不要なエネルギーが浄化され、エネルギーが不足している所には補充され、エネルギーの入れ替えのようなことが起こっている。
疲れがたまっている様な人は眠くなったり、
逆にリラックス状態になり思考が整理され、良いアイデアが浮かんだ
というケースもあるようです。
2.手足のビリビリ
私の場合、レイキファーストの伝授を受けてから、
手にピリピリを感じました。
そして、特に寝起きに両手、両足がビリビリしてます。
痺れたみたい(決して寝相が悪いわけではありません。)
レイキを流している時、
初日に母にあてた時が一番ビリビリが凄かったですが、
それ以降も、場所によりけりですが、
熱くなったり、ビリビリしたり。
その時は同時に自分の足もビリビリします。
同僚が便秘でお腹が張っているという時に
ちょっと流したら、コロコロとお腹が動く音がしてきました。
この時も、場所によってピリピリ。
これは「ヒビキ」というものだと、
前回の記事にものせましたが、これをもう少し探ってみました。
レイキにおける病腺とは、身体のゆがみやひずみから現れる気が淀んだ部分の事を言われています。
手をかざすと、温感や熱感や冷たい感じ、ピリピリするなど、他の健康な場所と違ったエネルギーを感じます。(ヒビキ)
本物は、淀んだ場所や箇所だけではなく、
ひずみのある気の流れを感じていくことを言います。
例えば、首が痛いとおっしゃっていた方が、首に直接レイキを流すのではなく、その病腺になっていた脇の方にも流してもらいました。
スーッと抜けていきました。
直接首にレイキを流していないのに、首の痛みと違和感が消えていきました。
私は、生れた時から、手足に汗をかきます💦
(母の証言)
もちろん一般的に汗をかくとは思いますが、尋常じゃないくらい。
滴るほどです。多汗症?
いままで、いろいろ苦労してきました、、、、
特に思春期は、、、、
そのあたりの事は置いといて、😜
もしかしたら、だから、
ヒビキを感じやすいのかなと思いました。
悪い所なのかは、わかりませんが、
悪い所だったら、
この汗が止まったりするかなと、期待🤩
そして、使うほどに感覚が開くというので、
この病腺もわかるようになるかな?と、
日々精進したいなと思いました😊💕🌈
2週間~1か月位は、
今まで流れていなかったレイキが流れるので、
まずは自分を癒したり、手足のピリピリが気になる場合もあるようなことが書かれていたので、
もう少し自分の変化の様子をみたいと思います💕
こちらの記事も参考になりました👇
ありがとうございます🙏
まだまだ奥が深そうな靈氣です。
新しい発見があったら、また記事にしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1654599843426-k7nqOsuEaK.png?width=1200)
✨🌈🌸今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました🌸🌈✨