病院の新しい名前🏥✨🌸
どこで聞いたのか?
はたまた誰かのnoteの記事で見たか?
忘れちゃったけど、言霊の話。
病院は、病を強調しちゃっている。ってことは病にエネルギーを与えている。
だから、あまり言霊的には良くない。
実際、病院と呼ばれる様になったのは明治以降らしい。
江戸時代は養生所だった。
ちなみにクリニックは、「横たわる」や「傾ける」という動作を意味する古代ギリシャ語が語源だそうです。
非常にあやしい、、、
父の件もあり、知り合いでも、暴れて強制退院させられたという話を聞くことは良くある。入院って一般的にそんなに嬉しいものではない。
では、
不調になったら・つらくなったら行きたくなるような、行ったらとっても元氣でパワフルになるような、そんな場所だったらどんな名前がいいかなぁ〜🤔って妄想してみた😊🌟
元氣館 (なんか古い感じ)
優嬉幸楽処 (なんかあやしい、、、)
癒し処(なんかふつう、、)
もっとおしゃれで素敵な名前が良いですよね~
なんか良い名前ありますかぁー?!
闇が深い病院、医療の在り方も、変えていく、変わっていく時なんだなぁ~と思いこんな記事になりました😉
🇯🇵🌸🌈今日も最後までおよみいただき
ありがとうございました🌈🌸🇯🇵