
週末の振り返り(不二阿祖山太神宮編①)
前回の続きです👇
👆ここにもありますように2日目、
最初は不二阿祖山太神宮へ向かいました(*^-^*)
私、不二阿祖山太神宮という名前を知りませんでしたが、
あしびなさんが、私達共通の友人から、ここが良いと聞いてきたという事。
そして、振り返ってみれば、
富士登山の記事をまとめている時に、見つけた動画、
ここにも不二阿祖山太神宮の事が出ていたのですね~。
👆の記事の、一番下の動画。7分ぐらいからのところ(*^-^*)
富士山周辺には、古代文明があって、
浅間神社が出来るずっと前から、不二阿祖山太神宮はあったとか、、、、
こちらの記事が、わかりやすくまとめてあったので、
添付させていただきます👇
天孫降臨の地「高千穂」に対して
ここは天祖降臨の地。
宇宙の神様が初めて降りた聖地です。
調べれば、調べるほど、
おーーー🤩😳🤭❣️ってなります。そして、またすでに行きたくなりました〜(*^-^*)
前置きはここまで。(長い前置きでした😜)
駐車場で車を降りたら、すぐに広がる真菰畑〜🤩
ワクワクしかありません💕


不二阿祖山太神宮🏔別名富士山太神宮




「真名井の御神水」は真大神様(国常立大御神様)が御降臨された御因縁の地より湧き出ずる聖なる水でございます。
真名井の御神水は、真大神様が人類繫栄の為に使わされた水龍神様がおられますので、御神力をいただける、ありがたい御神水です。
この地の地下50mより湧き出ずる聖なる水の恩恵を求めて、崇敬の念熱き氏子の方々が、全国から来られております。
ん?!真名井って、最近聞いたな🧐
関係があるかはわかりませんが、
teruさんの記事、高千穂の真名井の滝!!👇
あと、エレスさんの記事。真名井の湯!!👇
要するに本来の「真名井」とは、
大切な存在に対して、特定の日時に、
特定の方角から受け取って捧げる聖水であると思います。
これ以上は調べても、よくわかりませんでした〜。
真名井の水は、全国各地にあるようですね💕
国常立大御神が全国に御降臨されたという事か?!
「月霊感謝のみ祭り」
だったからか、沢山のボランティアさんがいらして、席の確保やら、はじめてだったので、お参りの仕方まで教えてくれました🙏
ありがたかったです😄


携帯電話を左手に持って、右手の親指と人差し指で輪を作って、指が離れないように力を入れます。そこで指を引っられると輪っかが崩れます。
ところが、この携帯電話をこの三柱鳥居の中心の下に置き、宇宙パワーで電磁波を浄化させることにより、再度同じことをしても今度は力が入り指の輪っかがくっついたままになります。
そして、まずはご本殿にお参り🙏


主祭神
元主一太御神様(元旦神・唯一神・不二太神)
もとすはじまりおおみかみさま
御親元主国万造主・国常立太御神様
みおやもとすくによろずつくりぬし・くにとこたちおおみかみさま
元主天照主日太御神様(別名 天照大神様)
もとすあまてらすひおおみかみさま(あまてらすおおみかみさま)
配神
伊都能売大国魂大国主大御神様
いずのめおおくにたまおおくにぬしのおおみかみさま
大日大御神様
おおひおおみかみさま
大月大御神様
おおつきおおみかみさま
天祖・皇祖・人祖の神々様
てんそ・こうそ・じんそのかみがみさま
八百万の神々様
やおよろずのかみがみさま
今日のこの日は、日本中からの神様がこの地に集うという事で、
これから式典が始まります🌈
長くなってしまったので、次回につなげたいと思います(*^-^*)✨✨✨
🐉🌸☘️今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☘️🌸🐉