![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96056664/rectangle_large_type_2_a4e65a663c85e405cd0b4214b442c9b6.png?width=1200)
Photo by
plastic_girl
今年の抱負 verアドバイザー
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
LEC日野校アドバイザーです。
私も去年の今頃勉強していた時期を思い出すと、1年が過ぎるのがあっという間に感じます。受験生にとっても残り試験までの半年はあっという間だと思います。
私の今年の抱負は、4月から公務員として働くことになるので仕事に慣れるということが1番です。また、残りの大学生活も2ヶ月くらいしかないので時間を見つけてやり残したことをしたり、旅行にもいけたらなあと思っています。
受験生に向けて!
年明けからは演習量と時間を意識して勉強してほしいです。
公務員試験は確実に演習量と結果は比例すると思います。問題や選択肢を覚えるくらいまで勉強してほしいです。
また、説明会に積極的に参加してください。説明会の情報は突然その官庁のホームページに掲載されたりするので志望先の採用のサイトは1週間に1回は確認したほうがいいと思います。
説明会参加の有無は採用には関係ないとよく書いてあります。しかし、受験する側にとっては説明会に参加したときの話題や話は面接でかなり役立ちます。
これは私の県庁受験時や官庁訪問の時の経験から確実に言えます!
勉強のモチベーション維持のためにも参加をしていきましょう