【新刊のご案内】社長!その経理じゃIPOできません! IPO経理に投資するという考え方 小西美穂 (著)
みなさんこんにちは!
ラーニングス株式会社です(*´ω`*)
12月1日発売の新刊情報をお届けします!
社長!その経理じゃIPOできません! IPO経理に投資するという考え方
小西美穂 (著)
【内容紹介】
IPOを目指す社長の皆さん、「IPO経理」をご存知でしょうか?
実はIPOを達成するためには、通常の経理業務とは異なる高度な対応が求められるのですが、なかなかご存知の方はいらっしゃいません・・・。
そこで本書では、著者が豊富なIPO支援経験から導き出した「IPO経理」の重要性を明らかにし、経理部門への投資の必要性やIPOという最難関プロジェクトを遂行するリーダーとして社長が果たすべき具体的な役割をわかりやすく解説しています。
これまでのIPOに関連する書籍は実務に関する全体像や各論がほとんどでしたが、本書では、これまでのIPO関連書籍にはなかった社長の視点に立った「IPOを達成するための実践的な知見」を紹介しています。
「IPOの達成を目指す社長」として、IPO達成のための一歩をこの一冊から踏み出しましょう!
【目次紹介】
はじめに
第1章 IPO達成のために必要なもの
・自社の現在地を見つめ直す
第2章 IPO達成に必要なのは「経理部への投資」です!
・IPOを達成できる社長は相談上手
・IPOを達成できる社長のタイプ
・「IPOを達成できる社長のタイプ」を検証する
・経理部の現状を理解する
・現状の経理部では「IPO経理」は担えない可能性がある
・IPOの達成には社長による経理部への支援が必要
・IPOの達成には経理部への投資が必要
・IPO経理の「内製化」を実現する
第3章 IPOの基礎知識
・第3章の読み方・活用の手引き
・そもそも「IPO」とは?
・株式市場のどこを目指すのか?
・IPOスケジュール
・IPOの社外関係者
・IPO準備期間中の動き
・社長がIPOを目指す理由
・IPOのメリットとデメリット
・IPO準備からの撤退
第4章 「IPO経理」の構築方法
・IPO経理の構築方法を考える
・監査法人との信頼関係を構築する
・IPO経理を担える経理部をイメージする
・IPO経理に必要な組織・体制づくり
・IPO経理を整えるための人への投資①CFO人材を確保する
・IPO経理を整えるための人への投資②経理部門(経理・財務)を整える
第5章 IPO達成のために広い視野を持つ
・いろいろな視点でIPOの話題に目を向ける
・あなたの一社一例の「IPOの達成」はこれから作られる
・会計基準を柔軟に受け入れる
・予算と実績について
・「N-1」をくり返す迷走からの脱出
・IPOの達成後に留意する点
おわりに
ご購入はAmazonからお願いいたします!
ぜひご覧ください!!