見出し画像

大学生との雑談会、備忘録!

関東関西へのインターンシップから戻ってきたばかりの大学生と、先日雑談会を行いました、その内容を備忘録として載せます!
数年前の様子を側から見て感じたことは、またのちほど。
また、ラスト10分の様子だけ録音しています
いつものYouTubeチャンネルにアップしました

順不同に羅列しました。読みつらいところはご容赦ください
     m(_ _)m

【中高時代 編】
・運動部の中には、一部だけれど桁外れの追込み力と土壇場力を持ってる人がいる
・高校3年の運動会(秋季)まで実行委員 → 高校の全イベント時に多忙を極める
・高2の頃はイベントの長だったこともあり、人をまとめることに苦労した
・高3になると、自分の実行力を見誤っている人が目立ちたがってくる→その段取り、効率の悪さにヤキモキ😅
・とはいえ、そんな気持ち、体がどんなに忙しくても、やらなきゃいけない事だけは必ずやる!
・中1•2年は、とにかく教科書をしっかり → 基礎を飽きる程やっておく
・早起きするためには早く寝る
・多少楽しんだ方がいい。けど最低限の事は必ずやり続ける

【大学就活 編】
・1日の流れ(一例)⇨ 6時半のバスで天神へバイト→伊都キャン登校→22時サークル終了→帰路
・就活では、ガクチカは何とかなる。そして『高GPA』と『起業』は最強!!
・インターンで感じたこと。早慶は同じ感覚、でも東大だけはぶっ飛んでる
・大学で感じること。九大よりも丘高の方が変人多し
・地元私大OBの『どこでも入れる』は少々別物。そこは踏まえて話をする、話を聞く
・新聞を読むべき  
・日記をつけるといい

【共通・普遍的なもの】
・誰しもメンタルが崩れる時が来る
・当たり前の事をきちんとする
・早起き最強!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コチラは、後日LINEで質問に応えてくれたものです
 ⬇︎
毎度!
先日話聞かれたお母さんから質問が来てます〜

Q)
『東京の学生と九州の学生の違いを感じた』ってクダリがあったと思うのですが、
具体的な事例をチョット教えてくれませんか??
  ⏬
  ⏬
A)
こんにちは!
就活ですごく感じたのは、情報量の差であったり、仲間の数の差を感じました!
やっぱり九大は福岡就職の子も多いので、同じ熱量で就活頑張れる子が余りいないことと、私よりも東京の学生の方が持っている情報が多いなと感じました!


色々気づいた所や意見・考察は、次の投稿で・・・


その前に、コチラを参考としてご一読ください
次の投稿が多少ですが分かりやすくなると思います
  ⬇︎

https://agent.warc.jp/articles/cckuin29rhc
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/kaikei_cpa/kaikei_contents_annual_income.html

https://consulfree.com/blog/consul-big4/
https://talentsquare.co.jp/career/big4-salary/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?