すべてはリンクする
お久しぶりでございます。
やっと梅雨明けしそうな関東地方…
九州はまだまだ心配なお天気ですね。
ドッグライフコンサルタントの佐藤です。
多くのことをいっぺんに伝えようとしてこける
これ、私の記事のこと…
伝えたいことがたくさんと言っても内容は同じなんですが…
ありすぎで結局まとまらなくて記事を下書きへ納めてしまうのですが…
継続するためには自分の思いだけでなく、さくっと読みつつも刺さる話題にしたいなぁと思うんですよね~
それがなかなか難しい。
なので、今日はさくっといってみようかと…
内容が伴わないかもだけど…
多くの事が繋がってます
この記事を書いてても思うのですが…
欲張ってやろうとしても頓挫しちゃうのは私の記事でもわかりますが…
ワンコとの取り組みでも同じです。
欲張ってあれもこれもできるようにといってもなかなか難しかったり、さくっとできたり様々ですよね。
できないのはもしかしたら欲張ってるのかも…
そんなときは一旦やめてショートサイズのことをやってみたりするといいのかもって思ってます。
私の呟きみたいに…
どんな形であれ取り組みを継続してみるって大切なんですよね~
あまり説得力ないけど…
目の前に見えることだけでない
問題を抱えているとき、目の前のことにばかり気持ちがいきがちですけど…
その問題の根幹はそれではないかもしれない。
一時的な対処は必要だと思います。
その一時的な対処で満足していたらそのつぎはどうするの?ってことです。
一時的な対処をしながら根幹に対処していく。
家庭犬のトレーニングにはそこが大切なんですよね。
そこを皆さんに理解していただきたいなぁと感じる月曜日です。
-------------
お知らせ
お散歩トレーニング以外でははじめての自主企画セミナーです。
リードワークをマニアックに学ぶ時間とクリッカの基本のきをみんなで体験してみようという内容です。
「9/8 夏目真利子先生のリードワーク座学&ミニワークショップクリッカを使ってみよう」
詳細は以下のイベントページをさんしょうしてください。
https://www.facebook.com/events/346612609390345/?ti=cl
皆さんのご参加お待ちしております。
参加申し込みは、以下のサイトからお願いします。
https://smilehappiness006.stores.jp/items/5ce2121e0b921179b1001b74
お問い合わせは、こちらのメールアドレスまで smile2happiness@gmail.com