見出し画像

学び続けると言うこと

私の師匠たちは常に学び続けています。
すでにたくさんの生徒さんがいてクライアントさんがいて実績も出ているのにです。

ドッグライフコンサルタントの佐藤です。

なぜ学ぶのか?

好奇心が強いこともあるかもしれません。
それ以上に現状をどうにかしたいだったり、自分が感じていること思っていること、考えていることが正しいのか検証するためかもしれません。

なにより、今正しいと言われていることが10年後に正しいとは言えないからです。

歴史もそうですよね。
私が子供の頃学校で習ったことが実は間違いであることがわかって修正されることがある。

また、科学的なこともその時代は正しかったことが技術が進んでもっともっと細かく分析できるようになったことで訂正されたり、新しいものが見つかったり…

犬の世界も同じです。

支配性理論は否定された

以前も書きましたが…
支配性理論を発表した人が10年も前に支配性理論を否定しました。

実験をしたときの環境が自然ではなかったから実際のものと違いが出たのだと…
狼の群れを観察した結果をもとに出された支配性理論ですが、観察した群れはいろんなところから連れてこられた個体だったため、群れの秩序を保つために必要だったと今では訂正されています。

しかし、実際に自然界の狼を観察すると群れは家族構成であったために支配性ではなく親子の序列があったと言うものでした。

こういうとも研究が進み発表されています。

私は英語ができない…苦手意識が強くどうしても解読ができないので解読している人の記事を読んでいます。
英語が得意な人はそういう論文を読んでみると面白いかもしれないですね~

何が言いたいかって言うと…

今ある常識は、もしかしたら否定されているものかもしれないよってことだし…
今、私がおすすめしている方法も10年後、20年後にはもっと動物福祉に則った違う方法が出てくるかもしれない。

それにはやはりその時の最新の学び受け入れ古い学びを排除する柔軟さが必要になります。

そのためには、少しずつでも学び続けないといけないと思います。
大人になって色々忙しい人も多いですよね。
暮らしを豊かにする学びは案外楽しいものですよ。

-------------
お知らせ

お散歩トレーニング以外でははじめての自主企画セミナーです。
リードワークをマニアックに学ぶ時間とクリッカの基本のきをみんなで体験してみようという内容です。

「9/8 夏目真利子先生のリードワーク座学&ミニワークショップクリッカを使ってみよう」

詳細は以下のイベントページをさんしょうしてください。
https://www.facebook.com/events/346612609390345/?ti=cl

皆さんのご参加お待ちしております。

参加申し込みは、以下のサイトからお願いします。
https://smilehappiness006.stores.jp/items/5ce2121e0b921179b1001b74

お問い合わせは、こちらのメールアドレスまで smile2happiness@gmail.com 



いいなと思ったら応援しよう!