![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36687291/rectangle_large_type_2_3135bbb88b1f5976af30039cfdbdda8a.jpg?width=1200)
世界一やさしいやりたいことの見つけ方【要点を10分で解説】
八木仁平氏の「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」やりたい事が見つけられず行動ができていない人や、色々やっているけれどもなかなかやりたいことが見つからない、もっと自分にあっているものを探したいという方におすすめの書籍です。
今回は、書籍で記させていた内容をもとに、やりたいことの見つけ方を3つのポイントでお伝えします。
3つのポイント
①やりたいことの誤解
②やりたいことの公式
③本質的に得意なこと
この3点のポイントに絞って要点解説をして行きます。
①やりたいことの3つの誤解
誤解その1:一生続けられなければならない
誤解その2:やりたいことは出会った瞬間に運命的な感覚がある
誤解その3:人のためにならないとダメ
②やりたいことの2つの公式
1:好きなこと×得意なこと=やりたいこと
2:好きなこと×得意なこと×大事なこと=本当にやりたいこと
③本質的に得意なこと
「得意なこと」とは、自然と人よりも上手くできて、苦なく心地良いことや、なんとなく上手くできることいいましが、具体的な例から見ていきましょう。
例えば、いつも気がついたら人を観察している。
例えば、思いついたらすぐに行動に移している。
例えば、人の気持ちを常に気にしている。
自分の中で意識せず、苦労なく「当たり前」ように行われている行動に「得意なこと」のヒントがあり得意なことの本質です。
より詳しくは、ブログで深堀り解説しています。
https://leaplab72.com/thing-you-want-to-do/