見出し画像

【大型非公認優勝】戦績 43-8 青ドフラと紫ルフィに有利!?ゼロから始める緑ボニー生活

割引あり


はじめましてkanaと申します🙇‍♂️

このnoteは緑ボニーの基本事項を学ぶことが出来る解説書になります。

・これから緑ボニーを使ってみたい

・緑ボニーのプレイングが分からない

・緑ボニーを知って対策をしたい

これらのプレイヤーに向けて、基本のキから詳しく解説していますので目を通していただければと思います。

今回初めてnoteを執筆しますので、最初に軽く自己紹介をさせてください。

もうすでに知ってる!お前のことなんて興味ねえ!さっさとボニーについて教えろ!という方々は先の目次まで飛ばしてください。

改めましてkanaです
普段は横浜にあるカードボックスヨコハマ本店を拠点としてワンピースカードで遊んでいます。

カード歴は10年程で、WIXOSS、デュエルマスターズ、ポケカ、ヴァイスシュヴァルツ、MTG、ヴァンガード、バトルスピリッツ、バディファイト、ラクエンロジック、レベルNEO、ドラゴンボールFWなど様々なゲームを浅く広く遊んできたカードゲーマーです。

ワンピースカードは1弾の終わりから2弾初期の頃に始めたため、もう約2年のめり込んでいます。
ルフィ達の修行期間と同じですので相当なレベルアップが成されているはず…と信じたいです😢

好きなデッキタイプはコツコツアドを稼いでいくデッキで、過去には緑キッド、緑紫ドフラミンゴ、黄緑ヤマト、黒緑ペローナなどの緑色のデッキを好んで使っていました。

ワンピースカードでの戦績は

フラッグシップバトル 優勝🏆×4
ベスト8 n回
スタバ優勝 n回
非公認入賞 n回
うにぺん杯 優勝🏆

このような感じで、勝ちはするものの常勝の怪物達には及ばない、中堅プレイヤーくらいの認識で大丈夫です。

おそらくこの記事を読みに来てくれた方は、先日のうにぺん杯での優勝をきっかけに知ってくれた方が多いと思いますので強調しておきました。

9/21 うにぺん杯

80人規模の大型非公認大会で初の優勝を果たすことができとても嬉しいです。

10/9ワンハッピー

またこちらは10/9に高田馬場のワンハッピーさんへ遊びに行ってきた戦績になります。

デイリーバトルを3回分出場して8-1、巷では苦手とされている赤シャンクスを3回越えている上々の結果と思います。

10/11 カドボ西口 フラシ
10/11 カドボ本店 BOX争奪戦
10/15 カドボ西口2号店 フラシ
10/17 左京杯
10/20 トレカードcup
10/25 カドボ本店 BOX争奪戦

以上が直近のフラシと非公認の結果です。
51戦行い、通算43-8と8割を超える高い勝率を出せています。

自己紹介とボニーへの誘導も終わったので、そろそろ本題の緑ボニーについてお話していきたいと思います。

このnoteでは初心者〜中級者向けに緑ボニーとはどんなデッキ?ということから触れていきます。これを読むだけで今日からボニー生活を始められる内容にしています。
各対面への具体的なプレイ方針などは有料部分となりますので、もっと知りたいという方は購入いただければ幸いです。

■ボニーってどんなデッキ?

◾︎緑ボニーとは

ボニーはどんなデッキかと問われてみなさんは何をイメージするでしょうか?

・強力なリーダー効果で毎ターン1回攻撃を減らされる
・超新星の1ボニーやキャベンディッシュ、8キッドでドン!!と手札をお得に使われて要塞を作られる
・リーダー効果でレストになったキャラをドフラミンゴでロックされて全然攻撃できない
・ホーディが飛んできて急なリーサルを取られる

人によって色々なイメージがあるかと思います。

その全てが正解です🙆‍♀️

ボニーは超新星軸、ドンキホーテ軸、その掛け合わせである2軸、要塞型など多種多様な型が存在しています。
対戦した相手の型によってイメージが分かれるのは当然の帰結と言えるでしょう。

ですがどのタイプでも根幹となる部分は1つです。

リーダー効果によって相手のキャラを1枚レストにして攻撃回数を減らし、手札を守り自分のキャラを守りリソース差をつけていく

シンプルではありますがボニーというデッキの要点はここに集約されています。
むしろこれを理解しているのであれば、こんなnoteはさっさと閉じてカードショップに向かいましょう

あなたも今日からボニー使いです
🍕

とは言ったものの、根は1つでも無数のデッキタイプが産まれる程度にはこのリーダー効果は万能で、様々な使い方があります。
そういった分岐や、細かいポイントをこれから説明していきます。

◾︎構築と各カード解説

どんなデッキかのイメージを掴んだところで、実際のデッキリストを見ながら採用カードについて解説します。
先日うにぺん杯で優勝したリストを例としていますので、この後のプレイング解説がより理解しやすくなるかと思います。

既に知見がありカード解説については不要だという方は、次のボニーのプレイングの項まで読み飛ばしてください。

ボニーってどんな構築でどのように戦うのだろう?と興味が湧いた方はここからゆっくり読んで頂ければ幸いです。

ここから先は

15,785字 / 25画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?