![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172615828/rectangle_large_type_2_44f18e791d09c7b8c229fb0685a667d2.png?width=1200)
制作の裏話③
ううう…!
原稿が完成した日の事は、
あまり記憶にありません。
とにかく必死で…
帰省から戻ってきた翌日か、翌々日で
夫は出勤、
私は休みの日で、小学生の子どもは冬休み。
そんな日が、提出の締切日でした。
とりあえず、朝はあえて子どもを起こさず!
キッチンに椅子を持ち込んで
ラストスパートをかけました。
お昼頃に、添削していただいて
軽微な修正の指示があり。
しかも、後書きや読者プレゼントをつけたかったのに
用意が終わっていないと
このタイミングで気がつきました。
子どもも起きてきました。
朝 兼 昼を食べさせて…
夜ご飯はお寿司を食べに行く、って事で
子どもを買収して作業を続けさせてもらいました。
ちなみに、夜のお寿司屋さんは
少しお高めで美味しいスカイラーク系の回転寿司
魚屋路(ととやみち)へ行きましたが
私は、まだ終わっていなくて
Free Wi-Fiを使ってお寿司屋さんでも後書きを書いていました。
子どもは、ここぞとばかりに
高級なネタをばか食いしていました…!
粘りに粘って、
磯野さんとたいきさんの合格をいただいたのが
締め切り当日の夜!!
本当にご迷惑をお掛けいたしました。
同期も私の粘りっぷりに引いていたのではないかなぁ、と。
穴があったら入りたい心地です。