ミニチュア【お弁当】の組み立て中…。
年明けからずっと、ミニチュアの【お弁当】を組み立ててますが…
ようやく全体の2/3ぐらい出来たかな~?ってとこです。
自分のミニチュアは(手作りではあるけれど)”雑貨アイテム”という感じで
同じデザインの作品を、大量に制作して納品するスタイルなもので、
世の中で大活躍の”スゴイ”作家さんたちのように、
独自性、芸術性を追求しつつ、集中して精巧に仕上げる…というような
方向性での”クォリティー”は、とうに諦めて久しいのですが…
(…というか、やろうと思っても、自分にはそこまでの能力がなくて。
時間をかけ、手間をかけても、限界があるな~と実感してて。(^o^;))
それでも、粘土で作る…素朴な《ミニチュアの楽しさ》を、
小さな子供さん~大人の方々まで、手軽に味わっていただけるように、
最低限、基本的な構造?をおさえつつ、
パッとみて「おお~、面白い!」って、感じてもらえるぐらいの
仕上がりにできてたらいいな~って思います。
オカズをぜんぶ詰め終えたら、仕上げの『梅干し』を、ポチッとな!
(”画竜点睛”…じゃないけれど)『梅干し』が、お弁当の大事な”目玉”。
…という考え方も、もしかして「古風」なのでしょかな?
イマドキは「梅干し、きら~い!」って若いヒトもいるかもしれんけども、
自分はいまだ、《昭和レトロ》なアタマのままで生きてるもんで、
つい、「日の丸弁当」がイチバン~!って思っちゃうのでした。(^.^;
一番最後に、全体のバランス見ながら、絶妙の位置に「ポチッ」と。
「おにぎり弁当」には、そういう楽しみ(梅干し)はないんですが、
そのかわり「海苔」の貼り方には気をつかってます。
(「おにぎり」の中に入ってる具はやっぱり「梅干し」の”想定”で…。)
「海苔」は(習字につかう)”半紙”を黒く塗って、ニスかけて作ります。
さて… 残りの分も、頑張りましょか。。。
#ミニチュア #食品サンプル #樹脂粘土 #お弁当 #おにぎり #昭和レトロ #手作り