2024振り返り|BANDアンバサダーとしての1年間
新しい連絡ツールとの出会い
フリーランスになって、多くの世代や職種の方との出会いがありました。
使用する連絡ツールは、メールやLINEやteamsなどコミュニティによってさまざま。
そんな中、知り合いの方から紹介してもらったのがBANDというアプリ。
掲示板やカレンダー機能など、いろんな連絡ツールの機能をいいとこどりしたようなアプリでした。
BANDとは?↓
自分の周りのコミュニティを中心にBANDを使用していく中で、
ありがたいご縁があり、BANDの公式アンバサダーとして活動させていただけることになりました。
「もっとBANDの良さを広めたい!」
「より便利により快適にお仕事に望んでほしい!」
という思いから、”対談”という形を通してお仕事の深堀りをしながらBANDの良さをお伝えしていきました。
またBANDを使用したいという団体様からご依頼をいただき、BAND使い方講座を開催させていただきました。
実際にBANDを使用されている皆様から、リーダー権限やカレンダー機能の色分けなど、使用している上で感じられていた疑問点を多くご質問いただきました。
団体様のコミュニケーションがより便利にスムーズにいくように、少しでもお役立てできたかと思います。
改めてBANDアンバサダーとして皆様のお役に立てることに有り難く感じた瞬間でした。
生活に役立つ機能トップ3
約1年間BANDを使用したBANDアンバサダーの目線で便利だと感じた機能を、ランキング形式でお伝えします!
1位 掲示板機能
各Bandグループを開いた時に最初の画面で確認できるのは掲示板です。ここでは投稿やコメント・いいねでコミュニケーションをとることができます。
掲示板にはファイルや写真・動画の添付、投票、出欠確認などを一緒に投稿することができるので、グループコミュニケーションがよりパワーアップします!
2位 カレンダー機能
グループの日程をカレンダーで確認・共有してみてください。月別の日程を集約して確認したり、新しい日程を登録することもできます。
日程を登録する時に、地図・写真・ファイルを添付したり、、日程の詳しい情報をメンバー全員がチェックするのに役に立ちます。
3位 アルバム機能
一緒に撮った写真や動画をアルバムにアップロードしてみてください。メンバー誰でも上げることができ、閲覧から保存まで一か所で管理することができます。
楽しい思い出の写真は原本画質のまま画像をアップロードすることもできます。14日間は原本画質で画像・動画を閲覧することができるので、共有時に画質が落ちてしまう心配もありません。
対談にご協力いただいた皆様ありがとうございました!
今後も働く皆様のお役に立てる情報をお伝えしていきます。
2024年、出会ってくださった方、記事を読んでいただいたか方、いいねを押してくださった方、ありがとうございました!