自己紹介 はじめてのnote

はじめまして。まるると申します。
年の瀬ですが、来年以降を頑張って生きるためにnoteを始めてみようと思います。

基本情報

・年齢:アラサー事務員
・性格:hsp気質、infj-t
・趣味:映画鑑賞、アニメ、読書、散歩
・好きなもの:美味しいもの、丸いもの
・今の状態:かなり心が疲れている

noteを始めた理由

 対人関係の調整が苦手なのにそれが担当業務だったり、最近頭に靄がかかったように思考が回らなかったり、とにかく生きづらくて毎日が苦しいから、少しでも生きやすくなれるよう、自己理解を深める手段としてnoteをはじめます。
 なにもできない自分を変えたい。他人軸ではなく、自分で考えて責任持って行動できるように。


今年の振り返り

・新しい業務に慣れず、キャパオーバー気味だった。臨機応変に速やかな対応がとれない。いっぱい怒られた気がする。
・資格取りたかったけど、意志弱すぎて取れなかった。(簿記2級)
・ずっと行きたかった伊勢神宮参拝に行けた


2025年の抱負

・資格を取得する(簿記、できればFP)
・休日と仕事をきっちり分ける
・考えるよりも先に行動する習慣を身につけるための対策をとる
・真剣になれる趣味見つける
・もしかしたら受動型ASDの気質があるかもしれなくて今の職場は死ぬほど辛いけど、折り合いをつけられるように頑張る


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集