前十字靭帯断裂手術入院10日目
夜中寝てる時、寝返りってみんなすると思うんだけど寝返りの度足痛くて起きる。早く治れ。はやく痛みがない気持ちいい睡眠をしたい。
5時起床、2度寝、7時起床。
朝ごはん
お味噌汁は朝しか出ない日があるからしつかり噛み締めて飲む。毎朝ご飯食い終わった後に牛乳一気飲みするけどすぐお腹痛くなる。腹弱すぎるかも。
共用トイレのタイミング、歯磨きのタイミングが4人いる病室で誰ともかぶさんないようにするのが結構だるい。サポーター巻く音とか聞いて、うわー今トイレ行ったかー俺もやべえんだけど先巻かれちゃあお手上げだぜ、とか結構あるある。
昨日の反省活かしてまず単語ちょろっと、本読み50ページくらいした。んで布団足かけてベット45度くらいに倒して読んでたら流石に眠くなったので10時くらいにちょろっと寝た、ちょろっと。そっから起きてYouTube少し見てやる気出してTOEICぁ!とはならずその上に置いてあるこの下の写真のやつ
をやった。これは前触れた資格試験3科目ある中の専門科目ってやつで大学で学んだ分野満載の科目試験だから意外とスラスラ解けて、あの勉強の日々も無駄ではなかったのかと感じた。間違っても昔やったこと思い出したりしてなんか楽しかった。明日も引き続きやりたいと思う。
昼ご飯
うますぎた。給食で今日カレー?ってなる感覚。あの頃まじでカレーってだけでジャンプしてた。ジャンプしたかったけどできなかったので膝の皿動かしといた。なんの利益も生まないジャンプするなら、現状況におけるプラスの行動で喜びを表現するという天才的発想でなんとか子供の頃の自分に対抗した。
昼食った後も本読んだ。読んでて印象的だった部分を書き残します。
映画を見てなぜ面白いのかを言語化することからはじめる
自分の意識を抽象化してそこで得た気づきを言葉にするのが言語化
「なんだか勉強になった」に危機感を覚えろ
一つ目のやつ。
映画の感想言うのって最近のnoteでも頑張ってたけどなかなか難しい。映画って見た後の感想までが一括りだと思ってて、あそこを面白かったなとかバカ泣いたで済ませちゃダメんなんだよな。俺やりがちだったけどもう一歩踏み込んでこれからはもっと何故の部分を言えるようにしていきたい。実際やってみた感じからして、かなり言語化の部分相当強化できる感じするし、いつもやってなかったことだから、いざ感想書いてみると、俺ってこんなこと感想書いて伝えたいんだって今まで出会ったことのない俺の部分を知れるのもよかった。
二つ目のやつ。
まず抽象化(キャッチコピー化)、そのあと広げて気づいたことを言語化。これに尽きるか。意外と簡単そうに見えるけど、これがスムーズにできたらもっと上手く喋れるもんな。思ったこと、感じたことを相手にうまく伝えられる人になりたい。
三つ目のやつ。
誰かの話聞いたりして何だか勉強になったなって思うことたくさんあったけど、たしかにそのままにして、全く自分に吸収していないことのほうが多かった。吸収するには何かしらアウトプットするの大事っていうじゃん。この著者はそのアウトプットにメモを入れ込むと必然的に書いてアウトプットして、その中で抽象化して、自分だったらどう応用するかの部分まで考えるとこまでするんだって。これを本の中では転用って言ってるんだけど、毎回これやってたら、流石にアイデアの出方とか他人と差つきまくるってことは何となくわかる気がする。少しこの概念というか行動を取り入れてみたい。メモ帳とぺンを持ち歩くくらいは出来そう。ぺだけひらがなとカタカナおんなじだね、これが気づきとかわかったこと。んで応用か。いきなりむずいから、抽象化として「たくさんのものが変わっていく中で変わらないものもあっていい」とする。その心は、ギリ背伸びして、歴史的景観とかに繋げられるでしょう。ひだっちです。こんな感じでいいんかな、かなり違う気するけど。それでも考えが広がったからやらないよりはいいのか。
んでリハビリ。きょうはドローインする時みたいに腹筋に力入れて骨盤を後傾させてけつに力入れて歩く練習をした。今日のリハビリでかなり自分的にしっくり来た感じがした。歩くだけでも力入れるべきところとか教えてもらって知見増えて楽しい。けつってまじ意識しないと力入んなくね。俺だけかな。今日もかなり成長しました。先生ありがとうございます。
夜ご飯
最近チキン多くて嬉しい。ご飯食えない翔也かわいそう。がんばれよ。
巨人戦見ながらダラダラした。5-5まで持ってきたならその流れで逆転しなきゃだろ。結果5-8。しっかり負けるところが巨人。父と兄が見に行ってたらしくて、おもろい試合ではあったんじゃね、でも負けるとだるいよなどの競技でも。絶対今だるいと思う。
明日はリハビリ2回あってそれぞれ違う先生らしい、おれのnoteみたのかな。
明日も入院生活楽しもう。