![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161282221/rectangle_large_type_2_3e49b324934304adfacd9ceb3ca07179.png?width=1200)
若い世代の不安なこと
おはようございます
神奈川は本日は雨の予報となっております!
数ヶ月前にテレビを観ていた時
年金について特集がありました
私はあと数年で40代に突入なのですが
小さな子供を育てながら
将来に備えて備蓄することを真剣に考えるようになりました
正直年金は貰えないだろうとシフト変換し
貰えないとなると今の自分は未来のために
何ができるだろうと・・・
雇われのお仕事一本だと
正直キツいし、子供が幼稚園だと時間が限られる
そんな中で自分にできることを副業として取り組んで
3年以内に主人の収入を抜かすことを目標としています
物価高騰、年金問題
他人事ではないですよね
主人は全く考えていない人なので
私の思いを伝えるのもかなり苦労しております
NISAも反対されました
積立では3年預けていたところは0.030→2年目0.002→3年目0.002
3年間で増えた金額は2909円でした😅
1年1000円も増えていないんですよね
それでも主人は定期一択なんですよ
そんな頭硬い主人の反対を押し切って
NISAを始めました(それでも未だに色々言ってきます)
今半年ではありますが積立3年の金額をすでに超えました
でもNISAが全てではないので
将来のために
私が家族の未来を握っているので
頑張ってアンテナと行動力で
老後4000万問題(絶対私たちが65歳になったら老後1億問題なんだろうけど)に悩まず暮らしていけるよう日々これからも学んで新しい情報を自ら掴んでいきたいと思います!!
継続は力なり!!
負けてたまるか精神で
今日も私のタスクを完了して
1日を終えたいと思います
明日は仕事!さぁやるぞーーーーーーーーーー!