2025/1/30寝るのが怖い

寝るのが怖い。日中に睡眠不足で動けなくなるから今寝なきゃいけないと分かっていても明日が来るのが怖すぎてラジオとか何か番組を聴きながらしか目を瞑ることができない。一日中寒気がする。夜になるとそれが悪化する気がする。自分はなんて意気地なしで弱い人間なんだろうと思う。最近は走るとすぐに息が上がって過呼吸みたいになる。体力まで衰えたのか精神的に弱いのか分からないけど本当に呆れる。母親が仕送りを送ってくれた。仕送りは大学4年になってから2回目だ。なんて情けないんだろうと思う。1年から3年までは仕送りはなかったから尚更、心配してくれているのが伝わる。本当に今までなんとかやってきたのにここまで心配かけて申し訳ないと思う。涙が出る。電話もかけてくれて気にかけてくれてありがたいのに早く切りたくなる。母親が自分にかけてくれている労力と期待を裏切りつづけていることが耐えられなくて電話越しでも向き合うのを避けている。姉からも連絡がきた。申し訳なくなるほど家族に恵まれている。涙が出る。あれだけ自分自身を奮い立たせ戒めるためのnoteを書いたのに全然上手くいかない。全部自分の弱さが原因。周りはこんなにサポートしてくれているから本当に自分が自分に責任を持つべきだと思う。どうしようもないから死んだら全部解放される気がするけど、周りを裏切ることはしたくないしこんだけサポートしてもらってそれを台無しにするのは違うと思う。けど頭によぎる時がある。あと幸いなことに実行する勇気も持ち合わせてはいないと思う。同じ感覚の方がいれば教えていただきたいです。
爆笑問題の太田さんは『未来はいつも面白い』という言葉が座右の銘だそう。この言葉を思い出すとその瞬間だけ少し気持ちが楽になる。現状として自分はすぐに折れるし負けてるし、今の生活や精神面を立て直すことはできていないが、私の理想の人生はこの言葉を抱えたまま噛み締めた状態で生きたい。絶対体感したい。
だから今辛いことをnoteに書くのはある意味生きるのに前向きな証拠だと思う。これも将来的には良い経験として消化するかもしれないという希望を少し込めて書いているからだ。
今の自分にとって未来は怖いものだけど、いつか未来に期待する気持ちが自分の原動力になれば自立に一歩近づいたことになる気がする。色々いってみたけどやっぱり寝るのが怖い。頑張ろう。


いいなと思ったら応援しよう!