![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16849597/rectangle_large_type_2_3d9b42d406e7eacc6c5824629a437206.jpeg?width=1200)
Photo by
fuwa_fuwaft
強い気持ちは表現を広げる
小さいころと学生時代楽器を習った先生がいた。
学生時代、恋人なぞできたこともなかった私に、ある日のレッスンの終わりこう言った。
心が揺り動かされるような恋をしたらいいよ。本気の恋をしたら人としての幅が広がるよ。
その当時の私からしたら、まあ出来たらねといった、経験したこともないのに分からないよという他人事のように思いながら帰宅した覚えがある。
友人に歌をする人がいる。彼女は全てにおいて情熱的だ。
恋においても好きな人ができたらその人で埋め尽くされてしまう。そんなときの彼女の話はひとよりは長いけれど、それだけ気持ちが入っているんだなと思うし、彼女の歌にもきっとなにかをもたらすと思ってじっくり聴く。
恋ではなくても日々感じることや経験した思いは、人の表現の幅を広げる気がする。
私は大学以降、周りへのコンプレックスや社会人になることについて思い悩み、研究室では心を病んでしまった。その経験を経て少しの経験の記録として残してみたくなり苦手だった文章を書く行為をたまにしている(note)。
時には喜び、時には悲しみや苦しみ、それは経験しないと本当には理解できないもの。
本人の中では荒れ狂うような感情ほど表現したくなるものなのだと思う。
そんな表現ができる人に私は惹かれるようだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ルピナス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9685625/profile_ef23148e3e1cc3295ae09c61cbd6f386.jpg?width=600&crop=1:1,smart)