見出し画像

【思考実験】今、他の男性に結婚を申し込まれたら?

セフレ案件で沼にはまった時、
自分で慎重に気をつけたいのが
全部私が悪いんだ沼に陥ることです。

私は、今、自分で今まで散々に書いてきたことと
矛盾した行動を取りながら
「自分で選んだし」
「とりあえず居心地が良いから現実逃避してるだけし(=本気出せば何とかなるし)」
とキラキラ粉飾を発動しております。

ああ、恥ずかしい…涙

こんな風に、
自信満々のバリキャリが、4ヶ月かけて自己肯定感を下げて(?)いく様を、
自作自演で観察するハメに陥っています。

自己肯定感が下がると、正体不明の不安にまとわりつかれがちで、
そもそも不安の元凶は目の前の男なのに、
いろんなことが上手くいかなくなって(なぜなら思考リソースを男に持ってかれるから)、
そのイライラや不安を寂しさに変換してその男で埋めようとする、「違う!その穴は男では埋まらない!」沼にハマる。

恥ずかしいけど、その正体不明の不安が正体不明でなくなるよう、
不安の深淵を自分で覗き込んで「悪い・悪くない」2言論じゃない形で抜け出したいものです。

まず、どう考えても「普通じゃない」ことをよく言うのはBさんの方です笑
家事平等を嫌がる私が悪いってことはないし、
サイコ気味の彼を嫌いにならないのも悪いことしてるわけではない。
好きな男が結婚に興味ないからと言って、「結婚を検討してもらうこと」「結婚に向けてアイディアを出すこと」は悪いことではない。

強いて言うなら
「いや、ぶっちゃけセフレとかあいまいな関係築く男を結婚相手に選ぼうとするってどうよ?ほんとにそれでい?」
っていう良し悪しがあると思うのだけど、もうそれを言い出したら最初からって話なので(笑)

で、良いの悪いの白黒2択ではなくって、
自分で「私のこと考えてくれないなら頑張って別れる」って言っといて履行してないこととか、
プロポーズのお返事以来まだ何も具体的な事態も話も前に進めてないのに、
ついうっかり指差し確認を忘れてのほほーんとしてるのは、
あんまり良くはないな、自分で言ってたことだからな。と、現状思ってます。

指差し確認とは、
「プロポーズはしたんだから、私が結婚したいの分かってるよね?」
と、勝手に期待して、
予約済みたいな気持ちにならず、言語化しあって意思確認することですね。

よそで他のお嬢さんが妊娠してないかの危機管理も必要ですね。(それが必要な時点で以下略)

よく考えたら、『妊娠したら結婚する』って、体のいい断り文句な気もしてきた今日この頃ですしね。
(じゃあ子供作ろうって言ったら彼はどうするか?も見どころですね)

こういう自分勝手な人を好きになると、
「俺は自由にするから、お前も自由にしな」
とか言ってくれるんですが、
言葉の後半に”自由にさせてくれる”的な優しさがこもってるように見えて、
実は「俺は自由にする」って言ってるだけなんですよね。

浮気だのなんだのはいったん後回しにして、
めっちゃ現実的なところで『生活を一緒に営んでいくチームを組むこと』に対して、
「やりたくないことはしない」が、=『俺は自由にする』の中身なのだとしたら(だとしたら…って言うか、結構そうだと思う)、
いったん受け入れてしまった時点で、
生活を一緒に営む上では「ちょっとお願いがあるんですが、これやってもらっていいですかね?」って”下から”行くことになりがち。

ここで陥るのが冒頭に書いた『全部私が悪いんだ沼』
「私が自由な人を好きになっちゃったんだから、私がおとなしく言うことを聞けばいいんだ」
とか
「この人疲れてるのにお願いするとか、様子に気付いてなくて私が悪かったな」とか。
意外とその場では状況の異常さに気付きにくくて、
後から「ふぁっ?!」「いや私もだいぶ疲れてますけど!?」と気付いたりします。

めっちゃ当たり前のようにサラッと言いやがるからね。
「えー?やだ」とか。
こちらの脳みその引き出しにない王様発言を「下僕なんだから言うことを聞くべし」ばりのサラッとサラサーティに言いやがるから。
お母さんに「お風呂洗って」って言われて「えーめんどくさーい」と答える子供のように。

否!ブロック!予防!対策!


先日も書いた通り、夫婦2人だけの間はそれでも良いです(沼じゃなくて「自由」の方だけ)、大人なんだから、自分のことだけ自分でやればいい。
「一緒にいたい」だけを叶える、何なら私得な感じになります。

でも子供産むならチームになってくれないと困る。
めっさ困る。

何度も何度も何度も言ってますが、
こういう時に「どー話そう?」って頼りにしたいのが女友達。
(ちなみに「どー思う?」とは聞きません、別れろってなるw)

・・・なんですが悲しいかな年度末だしこのコロナ騒ぎ。
よく炎上案件を放り込んでいた女子会LINE勢が忙しい。

ですので、
インターネットの妖精の相談板で自分の思考実験です。

痛い!
この[相談29]だけは一番陥りたくないと思ってひとごとだったのに…、

よりによってまぁまぁ近い!!!

今、私に結婚を申し込む男が現れてもBさんを選ぶか?

うん、人 に よ る よ ね !

とか言ってても実験にならないんですが、
人によるってことは?どんな人だったら?例えば思い浮かんだ人はどんな人?と深掘りしていくと、
今の願望としては「私と育ち(家族像の当たり前感)が近いBさん」なのだな?

と分かりました。

うん、ないねー、
人類まだ人体錬成のステージにいないよねー。

合理性が大好物なのに何をファンタジーな事を(笑)
いやむしろ合理性が大好物すぎての願望なのか?
(ただの面倒くさがりとも言うなー)

しかも、今私がBさんのどこを好きか?ということの1つに、私にはないサバイバル感を備えてるところがあって、
「いざという時に頼りになりそう」なことなので、
今足りない部分を別人で補おうとしたら、今度は何かしら別のところが物足りなくなるんだろう、と想像できます。

先日、お見合い婚の友人の結婚式に参列して、
その後に新婦側の友人のみのバチェロレッテ的なパーティーをしたんですが、
そこで出てきた夫婦の愚痴を聞きながら、
「うん、まあ、やっぱ最初の勢いで私、結婚押しきってみよ」
と密かに決意しました。
(直接相談じゃないけど、結果頼もしいわ女友達!)

次私がBさんと話し合おうと思ったことは、
・俺子育てするよって言ってたけど、それに付随する細かなタスクが何なのか分かっているのか
・好きとか嫌いとかじゃなくても、共同生活をする気があるか
(私が口やかましく言うのが想像ついて嫌なのかもしれないので、)
・私はできる限り注意するとして、それでも口うるさいなと思った時に、Bさんが我慢も怒鳴りもせずに、話し合いを提起してくれる気があるか
・あなたが実家に執着してないのは良いとして、私が実家を割と大事にする方なのを理解してくれるか
そして、
・私はやっぱり、結婚してから子供を作りたい何故なら、妊娠して体調に変化がありながらあれこれ手続きしたり引っ越したりするのが嫌だから
…という希望を伝え、
「断固私と結婚したくない」以外の納得いく理由がなければ、結婚を前提に二人の妥協点を探る

好きになったセフレと結婚するしないの良し悪しは、いろんな意見があるとは思います。が、
こんな面倒くさいこと、私は好きな人相手じゃなきゃやってらんない、と、お見合い婚組の意見を聞いていて心から思いました。

というわけで次回は楽しいバチェロレッテ風パーリナイ❤️

いいなと思ったら応援しよう!