#21「日本人は傘だけは盗む」
こんにちは、れおぴです。
今週も予習&復習&課題とあっという間の1週間でした!
勉強関連でPCをタイピングしまくっているのでNOTEを書くのが億劫になったのは言うまでもありません、反省反省。
さて、今週のハイライトはBeatsのイヤホンを無くしたことです。
めちゃショックです。1年目のボーナスで買ったのにいいいい。
家に帰ってから気づき、わざわざグラブで学校に戻って探しましたが行方不明でした…。たぶん盗まれたのでは?と友人は言っていました。
自分が置き忘れたので仕方なし。3-4年使ったので自分の中ではお別れの時期だったと受け入れてShopeeで激安の代替品を購入して前へ進むことにしました。
ここ最近は友人も水筒や文房具を置き忘れている事故が発生しています。
みんな課題疲れが来ているんですかね??体力無さすぎる。
そんな中でミャンマー人の友人がこんな疑問を教えてくれました。
僕はぐうの音も出ませんでした。
確かに、僕は25年で傘の窃盗に最低3回は遭っています。今までに何度友人と相合傘することになったことやら。
加えて、コンビニに入ろうとしたら前の人に「傘盗まないでくださいね!」と言われたこともあります。忘れもしません。Twiceのファンミーティング前でウキウキだった気持ちがちょっと凹んだからです。今まさに傘さしてんだから盗むわけねえだろ!って心の中でがん飛ばしました。
こんな風に、日本では傘が盗まれがちなので人々の窃盗犯への警戒心が圧倒的に高くなります。というかミャンマーでは有名な話になっているの恥ずかしいです。
ウェザーニュースは傘に関する調査を定期的に実施しているようです。
鬼マニアック。
その中の【傘調査2017】では、「勝手に傘が使われたことは?」という質問で、全国7,444人のうち"経験ある"が65%となったそうです。[1]
もちろん、これは持ち主のもとへ返ってくるケースも含まれているとは思いますが、まさかの過半数越え。
ちなみに、盗まれると言えば個人的なイメージとして自転車が挙がりますが、au損害保険が実施した調査だと、東京都の自転車利用者1,200人の、40.9%(491人)が"盗まれたことがある"と回答したらしい。[2]
……こっちのが問題な気がする。傘よりはるかに高価だし。
この傘の窃盗率の高さの原因は日本人の傘に対する意識の低さが根底にあるようです。
まず、ビニール傘の普及しすぎ問題。
【傘調査2017】によると、傘の所有数は全国平均3.6本、そのうちビニール傘は1.6本らしい。[1]
どうでもいいけど、ビニール傘所有率1位は東京、2位は大阪、都会に集結。ビニール傘はコンビニや百均でサクッと買えるし、都会だと公共交通機関使うから結局歩く状況が発生するので、ビニール傘がいるのかな。
僕は学生時代に某百均でバイトしていましたが、雨が降ると業務連絡で即座に連動されて傘を全面展開する任務を任されてました。駅ビル内の店舗だったので飛ぶように売れる売れる。梅雨の時期だと店長はウハウハだったに違いありません。
次にビニール傘使い捨て感覚問題。
ビニール傘ってどこでも買えるから使い捨て感覚になっているのも原因っぽい。ウェザーニュースの【傘調査2022】だと傘の置き忘れの経験がある方は、全国平均で74%らしい(N=9881)。ちなみに鹿児島は驚異の90%。鹿児島の人忘れっぽいな~。[3]
使い捨てできるものだから、「盗まれたとしても心的ダメージが少ない」。
また、ビニール傘は名前が書いていないので犯罪の立証が困難なのも窃盗を増長させてるのかもしれん。
ChatGPT先生によるとほかの理由として、
とのことでした。確かに。全国で7割の人が傘を忘れた経験があるんだから、「店先の傘も忘れたものだし借りちゃお~(返すとは言ってない)」て人も一定いそうですよね。
……だめです。NOT盗難。
この傘の窃盗だけでも日本人の文化観や経済状況を反映できるいい研究題材になりそうだな。
さて、休みの日に何を調べてるのやら…MBA全然関係ないし。
とにかく傘は盗んじゃダメです!
マレーシアは今バリバリの雨季なので傘は大事に大事に使います。
<参考文献>
[1]株式会社ウェザーニュース「傘調査2017」 2017年
[2]au損保株式会社 「東京都における自転車の盗難に関する調査」 2022年
[3]株式会社ウェザーニュース「傘の置き忘れ74%が経験 鹿児島で90%など九州が上位に」 2021年
[4]松井壮太他 「罪悪感に訴えかけるアンケートが傘の盗難防止に及ぼす効果の検討」人工知能学会全国大会論文集 2022年
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjsai/JSAI2019/0/JSAI2019_2E3J1202/_pdf/-char/ja