見出し画像

プロコーチの一日。そして、私のこだわり。

こんにちは。LEBEN CAREERの大坂谷です。
パーソナルコーチングやコーチの育成をやっています。

先日、友人から次のように聴かれました。

(コーチって)毎日、何してるの?

正直、何しているのか自分でもよくわかっていないので、現状把握する上でも自分の一日を言語化してみたくなりました。このため、今回は『プロコーチの一日。そして、私のこだわり』というテーマで綴ります。

自己満足的な内容ではありますが、役に立つ人がいるとすると、、、

✓ プロコーチを目指している
✓ プロコーチのライフスタイルを知りたい
✓ リモートワークのルーティンを組み直したい

こういった方々の参考にはなるかと思います。

なお、「まずはコーチングについて知りたい」という方は以下の記事もどうぞ。


早速始めます。

午前、午後、深夜と大きく3分割してシェアしていきます。特にこだわっているルーティン・アクションには「★」マークをつけており、終盤に解説します。


|午前① 05:00~09:00


まずは午前中からいきます。


05:00~06:00
・ベッドメイキング
・メディテーション
・モーニングクエスチョン★
・セルフコーチング(イメージング)
・セルフコーチング(目標設定→アクション設定)
・予祝日記(10年日記)


こうやって見てみると、寝起きは「マインドセット系のルーティン」が大半を占めていますねぇ。ちなみにセルフコーチング系はホワイトボード↓に書き殴っています(自分でも読めません)


画像1


06:00~08:00
・ジム + オーディオブック★
・シャワー + オーディオブック
・朝食&サプリ + コーチング学習(Youtube)
・ボイストレーニング



ここの時間帯は、身体に関わるルーティンが多いです。
一般的には「身体→思考」という順序が良いとされていますが、私はやりやすさ的に「思考→身体」というルーティンを組んでいました(書いていて初めて気がつきました)

そして、ジムでのトレーニング中は「耳」は空くので、仕事領域(心理学、脳科学、コーチング、カウンセリング)のインプットをしています。


▼パーソナルトレーニングを受けている時の写真


画像2


08:00~09:00
・コーヒー準備
・掃除 + オーディオブック
・ニュース&株式相場チェック★
・アクションの実行(朝イチで設定したものを実行)



8時過ぎからニュースや株式市場なんかチェックしています。
このタイミングなのは「マインドセットしたから(ブレないから)雑多な情報を収集してもOK!」と、自分自身に許可を出している感じです。


画像3



|午前② 09:00~12:30


ここまでにそこそこボリュームがありましたが、午前②(9時以降)にいきます。朝イチのコーチングは、大体この時間から始まります。

▶09:00~10:30
・メディテーション
・コーチングセッション
・フィードバック&振り返り


▶11:00~12:30
・メディテーション
・コーチングセッション
・フィードバック&振り返り


ちなみに、午前中にコーチングをする理由は、クライアントさんがその日のうちにアクションの実行&PDCAを回すチャンスが多いからです。さらに、私自身としても、頭を使うコーチングは、脳が一番冴えている時間帯で行いたいという想いもあります。


|午後① 12:30~17:30


ここからは午後のルーティンです。


12:30~14:00
・ランチ
・アクション実行orアポイントorコーチング



12時半から3件目のコーチングがあることも多いので、その場合は「コーチング→ランチ」という流れになります(食後のコーチングやアポイントは、頭が回らなくなりがちになるため)


▶14:00~14:30
・昼寝


食後はパフォーマンスが著しく下がるので、潔く寝ています。
時間は30分で区切っていますが、特に時間は決めず、寝たいだけ寝ています。



▶14:30~17:30
・読書(紙 or kindle)
・クライアントフォロー
・サービスコンテンツ作成
・Podcast・Youtube原稿作成〜収録
・SNS発信or記事作成(Twitter・Facebook・note)
※順不同

など…


ここで挙げたタスクは、朝イチで設定したアクションから優先的に着手するため、決まった順番はありません。


|午後② 17:30~22:00


このあたりから、しばらくオフモードに突入します。


▶17:30~19:00
・ストレッチ
・シャワー + 英語学習(Podcast)


能動的なアクションはやりませんが、受動的なアクション(耳からのインプット)は隙間時間があればやります。


▶19:00~21:00
・料理 + オーディオブック
・夕食 + たまに晩酌


ここでも料理中は「耳」が空くので、ここでもインプットします。ただ、午前中とは違い生活領域に関するもの。



▶21:00~22:00
・読書(紙 or kindle)
・株式相場チェック
・一日の振り返り(10年日記)
・デスク整理整頓 + オーディオブック
・電子端末の充電 + オーディオブック
・翌日の洋服&ジム準備 + オーディオブック



21時以降は脳を少し休ませたいので「翌日の準備」や趣味領域(哲学、雑学)のインプットをしています。


|深夜 22:00~


▶22:00~23:30
・Youtube
・海外ドラマ★


▶23:30~
・耳栓&アイマスクセット
・就寝


睡眠の質は極限まで高めたいので、目と耳からの刺激を最小化して寝ています。


|私のこだわり


ここまで、ルーティンを綴ってみました。
大別すると「9:00~17:30=アウトプット」「その他の時間=インプット」という感じでしょうか。

ここから、私の「こだわり」について綴ろうと思います。

しかし、ここまでで「すでにお腹がいっぱい」という方もいるかと思うので、そういう方は一旦ここまでお付き合いいただき感謝します。

そして「まだまだ食べられる」という食欲旺盛な方は、もう少しだけお付き合いいただけたら嬉しいです。

さて、こだわりは色々とあるのですが1つずつ解説します。
(もし興味のあるものがあれば、一緒にこだわりましょう。一応、URLを貼っておきます)


|こだわり①


まずは【モーニングクエスチョン】です。

「モーニングクエスチョン?なにそれ?」って感じですよね。

これは世界ナンバーワンのコーチと称されるアンソニー・ロビンズが朝イチで実践しているセルフコーチング(自問自答)のルーティンです。

そして、この質問を「Amazon Echo(アレクサ)」に登録して、朝の決まった時間に自動で読み上げてもらっています

朝イチで気分が乗らない日でも、質問に答えくうちに、徐々に心と思考の状態がリセットされていきます。どんな予定が入っていたとしても晴れやかな気分で一日をスタートすることができます。


画像4


質問自体は「運命を動かす」という書籍に載っています。
おそらく、ググっても出てくると思います(例えば、「今、あなたの人生で一番刺激的だと感じていることは何か?」など)。


もはや、

アレクサのコーチングなくして、朝のマインドセットは成り立ちません。




|こだわり②


2つめは【オーディオブック】。

ルーティンのあらゆるところに登場する“オーディオブック”。

文字通り、私の生活の一部です。隙間があれば必ず聴いています(このツールを考案してくれた人には本当に感謝しています)。

書籍はどうしても「手」と「目」を使わないと読めませんが、オーディオブックは「耳」が空いていればOKです。

ジムのトレーニング中でも、シャワー中でも、料理中でも、いつ何時でもインプットできます。ムダを極限まで減らし、そして、濃度高く一日を過ごしたい私には、本当にドハマリなツールです。

このように機能性としても良いのですが、書籍のしっかりと構成された内容を、さらに美声のナレーター読み上げてくれるのも最高で、「美声のナレーションを聴いていたら、いつの間にか本の内容を覚えていた」くらい手軽にインプットできます。


画像5


さらに繰り返し聞き流していると、内容が脳に直接、刷り込まれます(おそらく、[文字情報→音声情報]と置き換えるプロセスをショートカットできるから)

個人的には、「人を動かす」「7つの習慣」「嫌われる勇気」などの鉄板の本は、完コピしてソンはないので10回以上聴いています。

ちなみにオーディオブックはAudible」と「Audiobookの2つがあります。どちらも良いですが「Audiobook=数量」「Audible=品質」という感じです。

私は、数を読むというよりも、一つの書籍と長く付き合うタイプなのでAudible派です。どちらのサービスもお試し期間があるので「両方を試して片方を残す」という感じで選別しました(いずれにしても最初は無料で聴けるので、これは全人類に試してもらいたいです)

もはや、

オーディオブックなくして、生活は成り立ちません。


|こだわり③


3つめは【ニュース&株式相場チェック】。

こだわりポイントは「まんべんなく」です。
ただ、手あたり次第に情報収集するわけではなく、一つの物事をあらゆる角度から見ます。

その理由は、私自身が一番最初に入ってきた情報にホイホイ飛びついちゃうタイプだからです。なるべく視野を広げようと、各国の情報を収集するようにしています。


▼目を通しているニュースサイト


画像6


・日経(日本)
・新華社(中国)
・AP(アメリカ)
・AFP(フランス)
・ロイター(イギリス)
・スプートニク(ロシア)


もちろん、この量を全て読もうと思うとかなり大変なので、2〜3個ピックアップしてササッと読んでいます。

ちなみに、どのアプリも無料で読めます。
日経新聞に関しても、楽天証券の口座開設をすると「iSPEED」というアプリからタダで読めるので、そんな裏技を使って読んでいます(ケチくさくて、すみません…)

さらに株価についても「TradingView」という無料ツールで観ています(度々、ケチくさくて、すみません…)


もはや、無料アプリなくして、私の情報収集は成り立ちません。


|こだわり④


4つめは【海外ドラマ】です。

文脈的に「オススメの海外ドラマを5選」みたいな流れかもしれませんが、期待に添えず恐縮ですが「視聴方法へのこだわり」です。

こだわりは「とにかく速く」です。

基本、2~3倍速で視聴しています。本来、ストリーミングサービスのほとんどは倍速再生機能がないのですが、GoogleChromeに拡張機能であるVideo Speed Controller(これも無料)を追加すると倍速再生できます。


▼写真の画面左上に、極小で倍速数字が表示されています

画像7


ちなみに使っているストリーミングサービスは、Netflix、Disney+、Amazonプライムビデオです最も観ているのは「Amazonプライムビデオ」です。

理由は至ってシンプルで、各社のオリジナル作品がある中で、たまたまAmazonのオリジナル作品が自分好みだっただけです。例えば「エクスパンス(宇宙系)」「ザ・ボーイズ(ヒーローもの)」「ジャック・ライアン(サスペンス)」など。


もはや、倍速なくして、私のドラマ視聴は成り立ちません。


|まとめ


こうやって書き綴ってみると、Amazon製品の比率が高い気がします(本筋とは関係ないですが)。このため、自分自身のこだわりというか単純にアマゾンの戦略にハマっているだけのようにも感じてきました。が、ツールを使いこなしているのは私自身なのでそれはそれでOKとします。

また、「コーチとしての在り方・ビジョン」については以下の記事に綴っています。コーチングに興味のある方はこちらも良かったら読んでみてください。

ということで今回の内容をまとめます。

Q.あなたのこだわりは?

A.生き急ぐこと!

以上!



❚ コーチングに興味のある方へ

「コーチングに興味がある」「話を聴いてみたい」という方は、まずは以下のLINE公式アカウントにご登録ください。コーチングを受ける・受けないに関わらず、自分自身でコーチングができる「セルフコーチングノウハウ」なども配信しております。

▼ Official LINE

画像8


▼ Social Link

画像9


▼ Company

画像10


いいなと思ったら応援しよう!

ゆうき|コーチング会社の経営者・伴走家(大坂谷 勇輝)
私の書いた拙い文章が、あなたのお役に立てたり面白いと思っていただけたら、サポートいただけると凄くに励みになります!