
【ミニマリスト】⑤
物理的にものを減らすために必要な思考は、〇〇専用をやめる事。
料理をする人は特にキッチンにものがあふれがち。
我が家もキッチンが1番ものがあります。
野田琺瑯の琺瑯容器は保存容器にもなるし、火にもかけられるので(IH可)鍋替わりにもなるのが優れたポイント!
ガラス容器やプラ容器では火にかけられんからね。
保存容器のみ、より、保存容器にもなる調理も出来る容器の方が使い勝手はいい。
そうする事で小さめな鍋を買う必要もなくなります。

ちなみにオーブンもいけるので、ケーキを焼く型にもなります!ワォめっちゃ色々買わなくて済む!
weckのガラス瓶を1つ持っていて、この蓋をお刺身食べる時の醤油皿にしたり、ちょこっと1品乗せるのに使ったりしています。使う用途が限定される小皿は蓋を活用するのが手ですd(˙꒳˙* )
そもそも食器をある程度持っている、処分したくないと言うのであれば、保存容器は不要です。
そのお気に入りの食器に乗せて作り置きや余ったものを保存すればいいので。
我が家は食器も保存容器も少ないし、食器に作り置きのおかずを入れたりしています。
なので、しまってる食器が少ないです笑
調理用ボウルも小サイズや中サイズは、丼があれば不要です!
私は胸の形にこだわりません笑
そして締め付けられるのも嫌いです。
なので、ブラというものは持っておらず、ナイトブラを一日中つけています。
お風呂上がりに新しいナイトブラをつけて、寝て、翌日そのまま過ごし、お風呂に入る時に新しいのに変える、という感じ。
こうすることで日中用のブラとナイトブラで分ける必要がなくなり、たっかいブラ代の節約にもなります。
寒い今の時期にはぶるっと震えながら着替えるのも嫌やしオススメです。
ショーツと同じ扱いをしています!
このように何か1つのものに2通り以上の役目を持たせると物をグングン減らせます。
場所を取らない、管理の手間がかからない、皆が1軍、いいですよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))