![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87949129/rectangle_large_type_2_a83704d7aceb8bdc991575b5dbea8087.png?width=1200)
Photo by
s_yama_nanten
風呂敷スタイル?収納袋をやめて…寝袋睡眠!
夏場使っていたガーゼケット
そろそろ出番を終えて冬眠へ…
洗濯の後、リネンの布に包んでしまっておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664496886928-mxfRD7QeH4.jpg?width=1200)
以前はダイソーの布団圧縮袋に入れていたんやけど、この夏取り出す時に破けてしまって…あー、買わなきゃなぁと思っていたんですがいや、ここでこんな大きなプラスチック使う必要ないな、と思ってリネンの生地を買ってきたのです(ง ´͈౪`͈)ว2人分のガーゼケットを包むのに1m位あれば十分!シンサレートの冬用のお布団も、来年の春にはリネンで包んで保管しようと思っています。何m必要かなぁ?
![](https://assets.st-note.com/img/1664496913530-7YkgsN85Oo.jpg?width=1200)
ちなみに我が家の寝具
3つ折りのマットレス(年中)
上は
夏はガーゼケット
冬はマットレスの上に寝袋
真冬は寝袋の上からシンサレートのお布団
そんな感じで寝ています。
寝袋、めちゃくちゃ温かいし、ハウスダストアレルギーもおきにくいので(シンサレートのお布団も)おすすめです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1664497301361-jqbk9U0yys.jpg?width=1200)
寝袋は、ガバッと開くタイプなのでミノムシみたいに入らず掛布団代わりにもなります。
春秋は、ガバッと開いてかけて使っています♪(●´艸`)ムフフ
![](https://assets.st-note.com/img/1664497339224-bLPhBPDGDK.jpg?width=1200)
寝袋は、冷え性や寒がりの人にはかなり快適に眠れるグッズやと思うし、逆に夫のように代謝がよくて汗かきの人でも真綿にくるまれるような温かさで寝苦しくなく眠れるので誰にでもおすすめ~❀.(*´▽`*)❀.
私たちが使っているのは6000円程度のもの。
寝返りもうてるし想像よりずっとずっと快適です(´。✪ω✪。 ` )