![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109161313/rectangle_large_type_2_838b173b278d44bd216db63f9a868169.jpeg?width=1200)
秩父観光
少し前の話になりますが、今年のGWは自宅でゆっくり過ごしました。例年は群馬あたりの温泉に行く事が多いですが、今年は泊まりは無しで1日だけ秩父へ芝桜を観に行くプランになりました。
昨年もちょうど今くらいの時期に秩父に家族旅行したのですが、その際は日帰り温泉の家族風呂に入り、秩父名物のわらじかつ丼を食べて帰宅しました。お店は老舗の安田屋さんに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687675940813-Z7p6HLlRzz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687676049020-q8TzbinTxT.jpg?width=1200)
今年の秩父では、まず秩父駅前で軽くランチをして、その後に羊山公園で芝桜を鑑賞しました。秩父駅前ではたまたま到着したタイミングで、運よく蒸気機関車のSLパレオエクスプレスも観れました。出発する頃には見物客で人だかりができ、汽笛と共に黒煙が上がると歓声が沸きました。羊山公園は広いので息子も楽しそうに走り回っておりました。また公園の広場では猿回しも観れました。最後に2m越えの高い竹馬に乗った際は拍手が起こっておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687676076709-yvO54bqKmJ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1687676124571-p8pP6ESuuW.jpg?width=1200)
公園で景色を楽しんだ後は、近くの武甲温泉に寄りました。到着して知ったのですが子供の日が近いこともあり、ちょうど温泉の駐車場で鯉のぼり祭が開催されていました。広い駐車場に無数の鯉のぼりが泳いでいる光景は壮観で、それを観た息子はテンションが上がってはしゃいでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687676478380-ePsJZEX27B.jpg?width=1200)
秩父は都心からのアクセスも良く、周辺に観光地も多いため日帰りで楽しむには良いスポットですね。これからも家族で気軽に楽しめる小旅行で赴きたいと思います。