![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44849506/rectangle_large_type_2_6403ef3436cd715ee0334fe951a9b94a.jpg?width=1200)
ちょっとDIYする。
ちょっとDIYをした。寝室の壁に板を貼る。
壁に貼ったり(正確にはネジで留めてるけど)、家具に貼ったりして簡単にリノベできる薄い足場板の古材が売っている。
壁の両端に1×4の木材を支柱として固定し、そこにネジ留めして薄い板を壁に貼り付けていく。
全部貼り終わると壁がきれいな木目調になる。
この板壁になにか飾ってもいいし、照明をつけてもいいし、棚を取り付けてもいい。寝室用のテレビを壁掛けにしてもいい。石膏ボードの壁よりもずっと使いやすい壁に変わる。
たぶん、まずは寝る前に読む本を置くための小さな棚を取り付けると思う。
DIYはわりと体力仕事な家事なので、休憩しながら、水を飲みながら、ゆっくり進める。
ついでに掃除して、洗濯機2回まわして、お茶を作って、モノの整理をして。いろんな家事の作業は、いつも同時並行だ。
帰ってきた子どもを習い事に送って、帰りに文房具と夕飯の材料を買って帰る。晩御飯は簡単に鍋。
一日中よく働いた、ある日のはなし。
いいなと思ったら応援しよう!
![yukiota](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10654/profile_aa4ae299fb425672419a0bafb184e0d2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)