見出し画像

【ローゼルティー】と【バタフライピーティー】~赤色+青色=紫色~

先日【ローゼルティー】(【ハイビスカスティー】のことです)を淹れました。
※【ハイビスカスティー】の方がきっと耳にする機会が多いと思いますので、以下は【ハイビスカスティー】と書いていきます。

【ハイビスカスティー】は甘酸っぱいのですが、その秘密はビタミンCやクエン酸が含まれているから。

クエン酸!

さて、いきなりここで問題です。
なぜ私が「クエン酸」にこんなに興奮しているのでしょうか???

ヒントはこちら ↓↓↓

これは【バタフライピーティー】の乾燥茶葉です。
「バタフライピー」にはアントシアニンが含まれているため、抽出されるのは青色の茶水色です。

「アントシアニン」はアルカリ性だと青色、酸性だと紫色を示します。

なので【バタフライピーティー】に酸性のレモン果汁などを加えると、色が変化します。
ご興味のある方は、ぜひこちらの記事を読んでみてください ↓


【ハイビスカスティー】が酸っぱいのは、クエン酸が含まれているから。
じゃあ、【ハイビスカスティー】を【バタフライピーティー】と混ぜたら変色するよね?

ということで【バタフライピーティー】も一緒に淹れて、味と色の変化を楽しみました。

茶海&茶漉しをそれぞれ用意します

【ハイビスカスティー】と【バタフライピーティー】、変色をさけるためにそれぞれに使う茶器は分けます。

左が【バタフライピーティー】、右が【ハイビスカスティー】

青色と赤色ですね。

最初は【ハイビスカスティー】に【バタフライピーティー】を入れてみました。

【ハイビスカスティー】
色の変化がわかりにくい。。。

この順番では色の変化が分かりづらかったため、作戦変更。

【バタフライピーティー】に【ハイビスカスティー】を入れてみます。

赤色と青色

入れる前。
赤色と青色ですね?

何色に見えますか?

ジャーン!
紫色に変化したのが分かりますか???

いまいち、ですか?
では、これならいかがでしょう?

アイス【バタフライピーティー】

このアイス【バタフライピーティー】に【ハイビスカスティー】を入れていきましょう。

これでどうでしょう?
色の変化が分かりやすいように赤色の【ハイビスカスティー】と青色の【バタフライピーティー】も一緒にしてみました。

【バタフライピーティー】の中のアントシアニンが【ハイビスカスティー】のクエン酸に反応して変色しているはずなのに、「赤+青=紫」に思えてしまう。。。

やっぱりアイスで飲む方が【ハイビスカスティー】の味が引き立ちます。
そして、アイスの方が目にも映える。

お客様用にはアイスの方が楽しんでもらえるかもなー。


いいなと思ったら応援しよう!

ぐうたらママ
サポートいただきありがとうございます。 いただいたサポートでお茶を買いに行き、記事にさせていただきます😆