見出し画像

今日は飲茶スタイル

連日こども達から「お茶は?」と聞かれたり「【2008年】が飲みたい」と銘柄指定されたりしていろいろ準備しますが、今日はいつもとは違う形で準備しました。

今日は飲茶スタイル。

飲茶スタイルとは、「茶漉し」も「茶海」も使わずに磁器ポットから直接サーブするスタイル。
お茶の種類によって「茶杯」に細かい茶葉が入ったりします。

飲茶スタイルのざっくりとした説明  by私

使用茶葉は、いつも飲みたがる【2008年オリンピック記念茶餅】。
パン切り包丁でガリガリ削った細かい茶葉多数。

細かい茶葉が多いので、流出分を加味して茶葉をかなり多めに入れ、洗茶も2回しました。

だけど、ポットからはまだまだ細かい茶葉が出てきます。

細かい茶葉が多い【2008年オリンピック記念茶餅】

「茶杯」の底にたまる細かい茶葉たち。

私は上澄みだけを上手に飲めますが、いつも「茶漉し」を使って「茶海」にうつされたお茶しか飲んでいないこどもは、勢いよく飲んで茶葉が舌についてしまって嫌な顔をしていました。

「下手っぴ(笑)」と言ったら「下手だもん( *`ω´)」と開き直られました。
メンタル強いなー。
子供の頃の私が言われたら、言い返せずに黙ってしまっていただろうなぁ。

もちろん上手に飲むこどももいますが、ちょっとこの茶葉の量は多いです😅

ポット3杯目あたりで細かい茶葉が出なくなったので、「茶杯」を一度ゆすぎ、引き続き飲茶スタイルでいただきました。

鶏の軟骨唐揚げと一緒に

【2008年オリンピック記念茶餅】はこんなお茶です。

ガリガリ削る、とはこんな感じです。↓


サポートいただきありがとうございます。 いただいたサポートでお茶を買いに行き、記事にさせていただきます😆