![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87822250/rectangle_large_type_2_5dc646117166e19046b1cf4d3bea4a47.jpeg?width=1200)
今日のお茶は【獅峰龍井】~上投法でグラス淹れ~
いただきものので開封済みの【獅峰龍井】。
早く飲まないと味が落ちてしまう。
家族には振る舞ったから、もう私1人で飲んでも良いよね😁
ということで、今日は【獅峰龍井】をグラス淹れで飲みまくっています。
今日はがぶ飲みday。
熱湯をつぎ足しても大丈夫なように耐熱ガラスのコップにします。
淹れ方は「上投法」。
お湯を入れたグラスの上から茶葉を入れる淹れ方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664335905037-rtywtItSvb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664335942537-5ee4IO1DU9.jpg?width=1200)
これから茶葉が沈んでいくのを待ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664336144671-XF4GAT54bC.jpg?width=1200)
茶葉が沈み、飲み頃です。
お茶の色がよく出ています😊
![](https://assets.st-note.com/img/1664336225089-SIxoEWza0K.jpg?width=1200)
沈まなかった茶葉たちが数枚残っていますが、歯で避けながら飲んでも良し、お茶と一緒に食べても良しです👍
私は食べちゃいました。
柔らかくて当たり前だけど、お茶の味がする。
食べた後の口の中が甘くてしあわせ😍
![](https://assets.st-note.com/img/1664336439944-S7m3Y1HGy8.jpg?width=1200)
お湯の量が茶葉ギリギリくらいまで減ってしまったら、お湯をつぎ足してがぶ飲みスタート!
豆っぽさと甘さが混じってしあわせ😍
お湯を沸かしておかなくちゃ。
がぶ飲みしながら、書類整理がんばれ、私!
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐうたらママ](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i31e351503487.jpg?width=600&crop=1:1,smart)