
なつこさん。
こんにちは!
LINDAですっ!
乗馬クラブで、よくお見掛けする、なつこさん。
子どもちゃんと一緒に来られてます。
でも、マスクで顔を覆ってるし、
どことなく話しかけるなオーラをバンバン出してる感じ。
ある日、レッスンもよく一緒になってたので、
話しかけてみました。
そしたら、なつこさんもあたしのことを認識していらっしゃる様子。
自分と、子どもちゃんと、その子のお兄ちゃんだかお姉ちゃんだかと一緒に来てるんだとか。
けど、2人はさっさと上のクラスに上がって行っちゃって、
自分はなかなか上がれない…と嘆いてました。
そんな短い会話だったけど、
ちょっとだけ、馬界隈の話ができる存在になるかな、とうっすら期待しちゃった。
しかし、その後は、あいさつもしてくれないし、目も合わせてくれない。
全力で「話しかけるな」と言わんばかり。
そんななつこさん。
レッスンでも、よく名前を呼ばれてます。
なかなかAに上がれない…とボヤいてたのも、納得。
でも、こないだ、晴れてAのレッスンで一緒になりました。
相変わらず、名前よばれまくってましたが。。。
一つだけ、なつこさんについて困ったことがあります。
それは、人が準備した鞍を、勝手に持って行っちゃうこと。
Aのレッスンの前には、みんな自分で馬装をします。
だから、白いふわふわしたのとか、黒いゴムのマットとか、
ゼッケンとか、鞍とか、腹帯とかを、各自で洗い場に用意します。
先日、プロテクターがなかったので取りに行ったときのこと。
戻ってくるときに、なつこさんがあたしが用意してた馬装セットを持って行ってるのを目撃しちゃいました。
なつこさんの子どもちゃん用に。
おかげで、また白いふわふわしたのと、黒いマットと、ゼッケンと、
鞍と、腹帯を用意するハメに。
コンニャロメ!
いろんな人がいる乗馬クラブ。
負けないぞー!笑
…て、ただの悪口になっちゃいましたね。。。