見出し画像

【原神】聖遺物の厳選はどこまで必要か?

この記事では、聖遺物の厳選について、どこまで行えばいいか記事にします。


【1.厳選前に】

聖遺物厳選を行う前に、次の3つの条件を満たしておく必要があります。 

  1. 世界ランク6以上。かつレベル90推奨の秘境をクリアできること

  2. キャラレベル・武器・天賦の育成が終わっていること

  3. アタッカー、サブアタッカーであること


1については、各聖遺物秘境の4つ目が星5聖遺物が確定ドロップするためです。それ以下は確定ではありません。樹脂の消費はどのレベルも同じなので、一番上のレベルに行くのが前提です。

秘境のレベルを選択する画面。
一番下の推奨レベル90が対象。世界ランクは必要ですが、レベル90未満でも入れます。


2は、キャラレベル・武器・天賦の育成を行えば、確実にキャラの強化ができます。しかし、聖遺物は良品を入手するまで、キャラが強化されることはありません。
まず、レベルなど確実に強くできる部分を強化し、それが終わったら聖遺物厳選に着手します。

キャラレベル90、武器レベル90、天賦の7以上は必要素材が多くて大変ですが、
できる限り上げます。


3は、聖遺物の厳選はアタッカー・サブアタッカーのみに絞ることです。
サポーターでも聖遺物の一致やチャージ効率や熟知の厳選が必要ですが、
メインオプションさえ揃えばそこで止めても問題ありません。

アタッカーについては、ダメージを出す都合で、サブOPでの厳選を行うことで、ダメージへの貢献度が上がります。

ちなみに、サポーターでも万葉のように熟知聖遺物を揃えるといった厳選が必要なキャラもいます。こういったキャラの場合は、次の見出しにある「1.対象の聖遺物と、メインオプションが一致したものを揃える」まで行えば十分です。


【2.どこまで厳選するか】

段階として、分けて考えます。

  1. 対象の聖遺物と、メインオプションが一致したものを揃える

  2. 会心率60%、会心ダメージ120%を目指す

  3. 限界まで頑張る


<1.対象の聖遺物と、メインオプションが一致したものを揃える>
1は、欲しい聖遺物4セットで、かつメインオプションが揃っている状態です。
この時、時計・杯・冠のメインオプションを揃えるのがネックになると思います。
特に、杯については「属性一致杯」が必要なキャラがほとんどです。
これを、満足する聖遺物で揃えるのは相当困難です。
なので、ここだけ他聖遺物にして、他の4部位で揃えるのが無難です。

自分の行秋が装備している一致杯。
最適聖遺物かつ一致杯でサブステが良いものは、
2年プレイして2、3個しか持ってません。

まずは、対象の聖遺物厳選とメインオプションを揃えてみます。
ストーリーやフィールド探索であれば、これで十分です。

ここから先は、螺旋12層のための厳選になります。


<2.会心率60%、会心ダメージ120%を目指す>
2は、会心率60%、会心ダメージ120%を目指します。

ここから先はかなり大変です。
聖遺物とメインオプションは一致させつつ、サブオプション込みで会心の厳選が必要です。
実際は、攻撃力%や熟知、キャラによってはHP%や防御力%を考慮しつつ厳選になります。

ただ基本的には、会心系が優先になります。

細かい話になるのでここでは説明を省略しますが、聖遺物上のスコアが同じでも、攻撃力%やHP%より、会心系が高い方が最終ダメージが高い場合が多いです。

自分のフィッシュル。
同じ秘境のファントムと一緒に厳選しましたが、半年厳選してやっとこのレベルです。

また、目指す会心については会心率が60%以上、会心ダメージが120%以上ではなく、
「会心率(60)×会心ダメージ(120)」の数値が、7200を超えるように目指します。
可能であれば率とダメージの比率が1:2がベストです
ただ、会心率70%、会心ダメージ110%でも、掛け算すると7700となり、7200を超えているので厳選としては十分です。

ちなみに、元々の突破ステータスで会心率ダメを持っているキャラがいますが、個人的にはそれ込みで会心率60%、会心ダメージ120%を目指すのでいいと思います。
大体、会心系を持っているキャラはポテンシャルが高いキャラが多いので、ボーナスぐらいで考えてもいいと思います。


<3.限界まで頑張る>
3の限界まで頑張るについてですが、どこまで伸ばせば満足するかは人によって違うと思います。特に書くことはありません。
推しのために頑張ってください。


聖遺物厳選は大変で確実に強くなる保障もないですが、推しキャラやよく使うキャラの厳選は、螺旋やシアターを攻略する上で必要にはなります。
他に樹脂を使うことが無くなっているのであれば、気長に進めましょう。


いいなと思ったら応援しよう!