見出し画像

【原神】ノエル アタッカー育成論 ~その2~

岩属性 星4キャラのノエルについてです。
こちらの記事の続きになります。
https://note.com/laz_terara_0827/n/n85051c2ffbca

ノエルは、アタッカー運用が難しいといった内容の記事を前回書きました。
回復と防御もできるのに加え、ダメージも出せたら強すぎるので、当然と言えば当然です。
(しかも控えのキャラの回復までできるので、他にヒーラーを用意する必要はありません。)

この記事では、


といった内容になります。

【1.アタッカーとしてダメージを出すために】

前提として、「限定星5キャラ無し」・「限定星5武器なし」で考えます。

編成に組み込みたいのは岩属性。おすすめなのは、「ゴロー」「雲菫」です。
特にゴローは防御力アップのバフもあるので、優先的に編成したいです。

ゴローの元素スキル。
編成で岩3(ノエル、ゴローと後1人)だとダメージアップバフが付きます。

後は、攻撃力アップバフを持つ「ベネット」です。
ノエル自身のステータスは防御力の方が優先されますが、ダメージを与える場合は攻撃力参照になります。これは、ノエルのスキルは「防御力を攻撃力に変換」するためです。

ダメージバフも不足気味なので、絵巻聖遺物を装備した「カチーナ」もオススメです。

逆に編成に組まない方がいいのは、元素粒子を作らないキャラクターです。ノエルは元素チャージが不足しやすいキャラのため、元素爆発が回らなくなります。


武器は鍛造武器の「白影の剣」、またはチャージ効率が上がる「祭礼の大剣」・「スーパーアルティメット覇王魔剣」が良いと思います。
星5の恒常武器があれば、「狼の末路」「天空の傲」でも良いと思います。
螭龍の剣も良いですが、課金が必要なので除外します。

個人的には、「白影の剣」の運用をオススメします。サブオプションが防御力、武器効果も防御が上がるのでノエルにピッタリです。

武器効果は強いのですが、難点として、通常攻撃か重撃を元素爆発前に当てる必要があります。

左が平常時、右が通常攻撃4回当てた直後
攻撃力と防御力が上がっている。

これの何が難点かというと、ノエルの元素爆発は防御力を参照して攻撃力に変換後に加算します。
これにより、元素爆発前に通常攻撃を当てる必要があります。
この間はダメージが出ないためバフの時間を無駄にしDPSが低下します。4回当てると効率が悪いので2~3回当てるようにします。

左がすぐに元素爆発を打った時
右は通常攻撃を3回当てた後元素爆発を打った時


次に編成ですが、必ず岩属性は2人以上編成してください。
シールド状態であれば、ダメージバフとさらに貴重な耐性ダウン効果が得られます。このため、ノエルはシールド中の方がダメージが高くなります。

他にテクニックとして、ノエルの4凸効果を当てるように意識します。

シールドが無くなるタイミングで周囲にダメージを与える効果ですが、このダメージがノエルの中で最大火力です。密着しないと当たらない上にシールドが無くなるタイミングが難しいですが、重要なダメージ源です。

4凸効果で5万ダメージも出ている。
2万ダメージはノエルの爆発中の通常攻撃


【2.アタッカー運用例】

自分のノエルのステータスになります。

ステータス
武器は白影の剣 精錬ランク5
聖遺物はファントム+想いの混合
聖遺物は最適ではないので注意

編成ですが、ノエルをアタッカーにする場合は、自分としては次の2パターンが強い編成と思います(星4のみキャラのみを想定しています)

1つ目は、ノエルキャリー編成。

ノエルキャリー編成

役割はこんな感じ。
 行秋  :単体ダメージ。粒子数が多いので、チャージ貢献。
 ゴロー :バッファー
 雲菫  :バッファー

キャリー編成ですがバッファー3人の編成が難しいため、チャージも多少稼げる行秋にしています。シールドが切れているタイミングでの中断耐性付与も兼ねています。

ノエルメインでダメージを出しつつ、行秋も裏からダメージを出すことでDPSを稼いでいます。
ノエルキャリーであれば、行秋ではなくベネットの方がノエルのダメージに貢献できますが、爆発の継続時間が厳しいため、爆発が長い行秋にしています。

2つ目は、ノエル+サブアタッカー編成です。

役割はこんな感じ。
 ベネット:ノエルと香菱へのバフ
 カチーナ:ノエルと香菱へのバフ
 香菱  :サブアタッカー

ベネット+香菱で裏からダメージを出しつつ、さらにカチーナに装備している聖遺物(絵巻4セット)で、ノエルと香菱のダメージバフを配っています。
このPTであれば、カチーナ→ベネット→香菱のスキル回しで、ある程度ノエルにベネットバフの時間を残せます。

ベネットバフとカチーナのおかげで、ノエルと香菱が高ダメージを出せます。火属性2人の編成で元素共鳴による攻撃力+25%もあります。
ただ、ノエルの爆発が回らず、通常攻撃の時間が長くなるのが弱点です。ベネットの粒子は香菱に優先的に渡すため、ノエルのダメージ貢献は低くなります。
武器は白影の剣より祭礼の大剣にして、チャージ効率を改善するのが良いかもしれません。


2つPTを紹介しましたが、画像の螺旋(10月のver5.1)では、タイム的に一応星2が取れています(どちらのPTでも3間まで星2でクリア可能)。
(この螺旋は防御力が上がるため、ノエルにとって有利です)


結論として、アタッカー運用で結果を残すことは可能です。
しかし、星5限定キャラ+星5限定武器禁止では、螺旋で星36クリアはかなり難しいと思います。


今後もノエルにとって相性が良い武器やキャラが追加された場合、記事を更新していきます。


いいなと思ったら応援しよう!