見出し画像

AIに興味があるけど何から調べていいのかわからない人に向けたVTuber新井玲

「最近AIが流行ってるけど、何がどうなっているのかわからない…。怖い…。」
「AIの勉強をしてみたいけど、なんか難しい数式やら英語やらが出てきてよくわからない。諦めてしまった…。」

そんな方々におすすめしたいVTuberがいます。
それが、新井玲(あらいれい)です。


この文章を書いている人

こんにちは。
私は上で紹介したVTuber新井玲の先生をしています、先生です。

私は新井さんの活動を支援するために、裏で内容を考えたり、動画編集を行ったりしています。

いわゆる、裏方、となります。

今回、新井さんの活動をさらに支援するために、このnoteを初めて見ることにいたしました。

新井玲とは

さて、新井さんを知りたい方は、最初に以下の動画を見ていただくとわかりやすいかと思います。

VTuberの方々はほとんどされていると言っても過言ではない、VTuber一問一答自己紹介です。

この動画にある通り、新井さんは私が務める学校に通う14歳の中学生です。

新井さんは、パソコンを触るのが大好きで、普段から放課後の部室でずっとパソコンの前に座って何かいろんなことをしています。パソコンに限らず、最近のスマートフォンやタブレットなども使っていますね。

そして、その流れでAI(人工知能)に触れ、だんだん惹かれていったようです。

新井さんは常日頃からAIを作りたい!と言っていますが、どこから手をつけていいのかわからず困っていたようです。

幸い、私はかじる程度ですが、人工知能に対する知識がありましたので、それを教える形で、新井さんも苦戦しながらですが、知識を身につけていっています。

そんなある日、新井さんにいつものように人工知能について教えていますと突然、

「勉強したことをどこかで発表したい!」

と、いつものように元気な声で言い出しまして。

おそらくですが、学校の授業中に私が、「習ったことは人に教えたり、何かにアウトプットするともっと定着する」と言ったことがきっかけかと思いますが。

突然そんなことを言ったので、私の方から、じゃあYoutubeでやってみないか、と持ちかけて動画の投稿を始めました。

Youtubeのチャンネル

新井玲のチャンネルで扱っている内容

実は、Youtubeで動画投稿を始めてから半年近く経っております。

2023年12月25日に動画投稿を始めたので、この文章を書いている時点で大体半年経っているくらいですね。

その中で、これまで投稿した内容は大体以下のようなものたちです。

  • AIの基本

  • AIニュース(その時のAIにまつわる時事)

  • AIを作るときに使われているツール

  • いろんなAIの特徴

  • シチュエーションボイス

AIの基本

AIニュース

いろんなAIの特徴

シチュエーションボイス

特に最近はショート動画を多めに投稿しています。

ショートは短い時間で端的に内容を伝えるのが大変です。
新井さんも、毎回どのように動画を作るのか苦戦しています。

しかし、最近ショートが多くなってきているので、通常の動画の頻度も増やしていこうとしています。

シチュエーションボイスのように、あまりAIに関係ない動画も、たまに投稿しています。

新井さんが思いついた動画を、その時々で投稿している感じですね。

このチャンネルを見るのに向いている人

向いていない人はいないと思います…が、あえていうならば、以下の方々です。

  • これからAIを勉強したいが、何から勉強したらいいかわからない方々

    • 高校生

    • 大学生

    • 社会人

  • 最近話題のAIについて気になっていて、噛み砕いた説明が欲しい方々


とは言っても、すべての方におすすめできるチャンネルです。

最近のAIの進出は凄まじく、最近だと新しいiPhoneのOSにもOpenAIのAIが導入されるようですね。

そのため、AIについての一定の知識は必要だと思います。

よくわからない技術を、知らないまま使うのはちょっと怖いですからね。
(知らないまま魔法のように扱うのも、ロマンがあっていいと思います。)

いずれにせよ、AIに興味がある方は、この機会にぜひチャンネル登録をお願いします。

新井さんもきっと喜ぶと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?