見出し画像

あさクイズ(14・終)

Q. ミステリー小説においては、証拠やダイイングメッセージ等を元に犯人を特定する行程を指し、転じて探偵さながらに断片的な図形や文字から文脈を導き出す遊びを総称する。この単語、ひらがな4文字で何という?

ひらめき要素はないです。

A. なぞとき。


~あとがき~
日本で流れるクイズは「知識」と「謎」に大別される。
問われている事柄が全て問題文で説明されている知識クイズと、
「何が説明されているのか?」を解答者が解き明かしていく謎解きクイズ。
興味深いことに、それらは一方の評価軸を他方に当てはめるとクイズの完成度としてゼロ点になってしまう。

たとえば、先程の「あさクイズ(14)」のようなあからさまに答えへ誘導する図表には謎が存在しない。(難易度がゼロ)

また、一生懸命『た』を抜いたり3字おきに読んだりした結果は「常識的な問題」か「正解そのもの」(専門性がゼロ)であるべきで、くれぐれも「例のスルメイカ食べ終わってる?」などと分かるはずもない問題を出力すべきではない。(不当に専門性が高い)

さて、あさクイズの完成度はと言うと……


次回もお楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!