見出し画像

オリーブ油、ホホバ油、色んなオイルがあるけど一体どれがいいの?

 よく耳にする沢山の種類のオイル。
保湿用オイルやマッサージオイル、ヘアケア用オイルだけでなく、ハンドクリームやスキンケア用品にも入っていて、色々なところで見かけますよね。
例えば「オリーブ油」「アルガンオイル」「ホホバ油」「マカダミアナッツ油」
色々あるけれど、商品を購入する時に一体「どう違うのだろう。。。」と思ったことはありませんか?

毎回悩んで迷って買うのは大変だと思うので、「どんな時にどの種類のオイルを使えば効果的なのか」をご紹介したいと思います!

「本当にこのオイルは入っているの?」となった時

例えば「アルガンオイル」。
アルガンノ木という植物から取れるオイルですが成分表示を見ると「アルガニアスピノサ核油」と書かれているのを見たことがありませんか?

成分表示する時には「アルガニアスピノサ核油」と正式名称で記載されているので
「あれ?アルガンオイル入ってない?」ということにならないように覚えておくと便利です。

他にも「オリーブ油」と書かれているものが、医薬部外品(薬用)になると「オリブ油」という記載に変わります。
これは名前がよく似ているので分かりそうですが「名前が違うのは何でだろう?」と思っていた方には納得してもらえるのではないかと思います。

植物オイルにはそれぞれ特徴がある


「オリーブオイル」は店頭でもよく見かけますね。
水分を抱きかかえる力もありながら、潤いを感じるエモリエント効果もあり、お手頃価格で買うことができます。

「アルガンオイル」は血行促進に期待できる「ビタミンE」がオリーブより4倍も多く含まれているので、マッサージの時にも使われたりします。「オレイン酸」と「リノール酸」がメインに含まれていて(食用オイルで聞いたことがある言葉だと思います)

これは肌にある油分に似た成分なので「アルガンオイル」を塗ると、他のオイルよりも肌馴染みがよく感じるかもしれません。
※人の肌は80%が油でできていて、これによって体の水分の蒸発を防いでくれている

「朝」と「夜」どちらに向いているオイルか?

「植物油」といえば
「オレイン酸」や「リノール酸」など + 私たちの肌にも存在する「グリセリン」で、できています。
「オレイン酸」や「リノール酸」は酸化するので、「植物油」は基本的にはお日様にあたらない「夜」に使うのがおすすめです。※抗酸化作用のあるビタミンEが入っている場合は日中使いも可能

それでは「ホホバ油」はどうでしょう?
「○○油」「○○オイル」と書いてあると「オリーブ油」や「アルガンオイル」のように「植物油」と思われがちですが「植物油」に分類されないのが「ホホバ油」になります。
「ホホバ油」も植物の種子から取れた油ですが「ホホバ油」にはグリセリンは存在しません。
この組み合わせが違うので「植物油」のカテゴリーから外されます。

「ホホバ油」は天然の酸化防止成分があるので酸化しにくいのが特徴です。よって朝のスキンケアにも向いている「オイル」になります。

今回ご紹介した「オリーブ油」は「オレイン酸」が多く、「オルガンオイル」は「ビタミンE」が多いので酸化しにくくなっています。
※オイル単体で考えた場合であり、他に配合されているもので「酸化するもの」があれば防腐剤が使われている場合がある。(防腐剤については以前の記事を参照して下さい♪)

他にも酸化しにくいオイル

「ホホバ油」は酸化しにくいオイルですが「ミネラルオイル」というオイルも酸化しないオイルになります。
これは鉱物資源の1つである石油から不純物を取り除き精製されたものなので(ワセリンもそうですね)

「植物油」で肌が荒れたり敏感になってしまう方には、使いやすいオイルになります。ただ肌に馴染むことはなく肌の油分や水分が逃げないように蓋をする役目になります。

他にも「スクワランオイル」というのは肌馴染みもよく酸化もしないオイルになります。
「スクワラン」は肌の表面にある「スクワレン」という成分に似ているので、手洗いが多かったり、運動不足で肌の油分(皮脂)が出にくいようであれば、「スクワランオイル」が合っているかもしれません。

肌の表面にある成分に似たオイル

「マカダミアナッツ油」は皮脂に似た成分の「パルミトレイン酸」が含まれています。

皮脂に似た成分は、皮脂汚れに馴染みやすいので保湿剤だけでなく洗顔にも使われたりします。

まとめ

・「植物油」は基本的に夜のスキンケアにおすすめ。
・「ホホバ油」「スクワラン」「ミネラルオイル」は日中に使いやすいオイル。
・肌表面にある皮脂に似た成分をもつ「マカダミアナッツ油」は皮脂汚れを落とすときにも活躍する。

今回は内容がちょっと難しくなってしまいました。。。が、よく見かけるオイルを少しずつ覚えていくと化粧品選びが楽しくなってくると思います♪


いいなと思ったら応援しよう!