見出し画像

グチを共感してもらえない!男女間コミュニケーションのトリセツ!

こんにちは!(*´▽`*)
La'viewで、男女間のコミュニケーション講座の講師活動をしております。
薫(かおる)です♡

先日、友だちのコワーキングスペースで体験講座を開催させていただきました。
いつものオンラインの体験講座とは違い、対面での講座でした。

参加者の反応をより感じることができ、とても勉強になりました!
一番反応がよかったのは、
妻から夫へ、その日にあったグチを言ったら、
共感ではなく、アドバイスを言われて消化不良!
という例話です。

夫や恋人にグチを言ったら、
『それには、~~したらいいんだよ!』とか、
『~~したらいいんじゃない?』など、
アドバイスや解決策を言われ、
『そうか、それは大変だったね~』といった、
共感するようなコメントはもらえなかった
というのは、よく聞く話しで、女性あるあるかと思います。
今回の参加者の方も、
この例話のとき、とても共感していました。

これは、
男性気質は話しの中に問題や目的を探したり見つけ出そうとしてしまう特性があるのに対し、
女性気質は話しの中の自分の気持ちに共感してほしいという特性
があります。
この違いにより、会話の中ですれ違いが生じてしまうのです。

このすれ違いを起こさないようにするために、
女性から男性へ話しをするときに、
『話しを聞いてくれる?聞いてくれるだけでいいんだけど』と、
一言伝えることをおすすめしています。
この一言で、男性も
『そうか、ただ聞けばいいのか』
と、分かるからです。

この一言を今回の参加者の方にも伝えたところ、
とても納得してくださいました!!
「なるほど!そうか!!」と言ってもらえて、すごく嬉しかったです。
試してみようとしてくれてるのが分かり、得るものがあったのだと思えました。

とても反応がよかったこの例話、より意識して伝えていこうと思います。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!(*´▽`*)

\告知/


男女の思考や行動の違いが分かって、すれ違いを防げる講座を開催しております!
Zoomのオンライン講座なので、ご興味ある方は是非いらしてくださいね!
■8/5(土) am10:00〜12:00 《講師:前野薫》
詳細・お申込み


いいなと思ったら応援しよう!