いざ、慰謝料&養育費請求を!法テラス経由で弁護士に依頼した話②
元夫のクズな奇行について、法テラス経由で弁護士さんに
慰謝料と養育費請求を依頼。
今回は弁護士さんの事務所で2回目の打ち合わせです。
法テラス経由で依頼するために必要な書類
・住民票(直近3か月以内)
・収入証明(働いている人は給料の明細、自営の人は振込口座のコピー、無職の人は非課税証明・直近2か月のもの)
を用意して、いざ、弁護士さんのもとへ!!
前回、法テラスで30分間話した内容をさらに深堀。
・元夫との婚姻期間
・いつからDVが始まったか
・どんなDVだったのか
・娘だけでなく私に対するDVの話
などなど。
幸い?
私の手元には元夫が娘にDVしたあとの証拠写真(あざの写真)
DVを認め謝罪する直筆の手紙(の写真)
慰謝料は分割で払う旨のラインスクショ
と証拠は十分にそろっていますwww
なんなら、区役所にも相談してたから第三者証言もばっちり☆彡
備えあれば憂いなしですなっ!←
実はユキさん。
法学部を出ているもんでw
持っている知識は最大限利用ですwww
で。
必要書類を提出したので、次はこれをもとに法テラスが
後払い分割で可能かを審査するんですよ。
福岡の場合、火曜・木曜の午前中審査なので、
早くて今週木曜日の午後には結果がわかり、
OKであれば、弁護士さんが元夫に通知を出す流れでござるwww
とりあえずは、結果待ち&相手の出方待ちになります。
あ!ちなみにこんなこと聞いてきたー!!
ユキ「訴訟中に住所変わったらどうしたらいいですか?」
弁護士さん「転居先の弁護士さんに引継ぎできると思いますよ~」
なるほど!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただいた分は、シングルマザーさん・母子家庭支援などに使わせていただきます✨将来的にシングルマザーの恋愛が白い目で見られない社会を作りたい!!