いざ、慰謝料&養育費請求を!法テラス経由で弁護士に依頼した話⑧
8月…今日は9月23日なのでほぼ1か月前ですね。
果たして元夫からの返事はきたのでしょうか?
こたえは・・・・
NOです!!!
返事が来たのは9月17日でした。3週間遅れです。謝罪なしです。
届いた連絡書にはこう記載されていました。
「それでも僕はDVやってないし、離婚原因はユキの浪費のせいだもん!!
今僕、精神的に弱ってて仕事行ってないの♡
だから、僕の両親と話して養育費3万円認めることにしたよ。
それから早期解決金として、慰謝料50万円分割で1万円ずつなら払ってあげる!!もう、それでいいでしょ!!!僕悪くないもん!!!」
でした。
うん、あぁ、えっと…
とりあえず、私の当初の要求である
・養育費月3万円
・慰謝料50万円
はゲットできそうです、やったね☆彡
それはいい、それはいいよ…。
けどさ…
精神的に弱ってて仕事行ってない、ですって?!
やだもう、こわい(;´・ω・)
今度はそこを盾に「払えるお金ないから払わないね!だって精神的に弱ってて仕事行ってないもん♪」とか言い出しそう…。
離婚問題のゴタゴタでまいるのはわかるし、悪いとは思いません。
でもね、こちらは証拠に基づいて言ってるんですよ。
元夫は「やってないもん!」「僕、子供愛してたもん!」「僕悪くないもん!」って文面だけで証拠は一切なし。
といか、実際やってるから証拠があるわけでさ。要は自業自得なわけですよ。
なんだかなぁ…。
まぁ、一歩前進しただけでも良しとしよう。
ということで、このやりとりは一応終息となるのか?!
こちらから
・養育費3万円&慰謝料50万円(分割1万円ずつ×50回)で合意しよう
・この件に関してお互いこれ以上の債権債務は生じないと約束しようじゃないか
という内容で送ろうと思っています。
ただね…。合意書じゃなく公正証書で取り決めをしたいんだよね。
法的拘束力をきちんととりつけておきたい。未払いになるのは困る。
さて。どうなることやら…。