![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127958125/rectangle_large_type_2_ce913dbc70b91c6feba046d42b4db56a.png?width=1200)
帽子のプレゼント〜肩を張らずにフランス160
クリスマスにハンチング帽をプレゼントされた。サプライズだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1705511665015-kcNwUGTrDt.jpg)
似合う似合わないは自分ではよくわからない。
普段羽織っているジャケットと合わすと時たま外を徘徊している « chasseur »「狩人」みたいになる。ないのは猟銃くらいなもの。なんだか少し恥ずかしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1705511574849-WF7016ZTS7.jpg)
***
小学生の頃は野球帽をかぶっていた。6年間ずっと何かしら頭にのっけていたように思う。大阪なのでタイガースファンではあったが試合を見に行くこともないし、熱狂的なファンでもなかった。それでもオレンジマークの野球帽をかぶることはなかった。
中学生に上がると学生服に帽子のスタイルが既定だった。この頃になると通学以外に帽子をかぶることもなくなった。
***
ご無沙汰になっていた帽子。ハンチング帽のことをフランス語で « casquette »という。野球帽のようにツバのついた帽子のことを指す。ベレー帽 « béret »と混同しそうだが少し違う。
![](https://assets.st-note.com/img/1705511606275-AV49RY9LNk.png?width=1200)
これはフランス陸軍パラシュート部隊のベレー帽。わざわざ傾けてかぶるのが特徴。
![](https://assets.st-note.com/img/1705511620494-73c6R59ewi.jpg)
普通の野球帽も持っていることは持っている。夏に草刈りをする時に被る以外に使うことは滅多にない。
***
プレゼントされていて何だが、いつ被ればいいのかわからずためらっている。帽子そのものが嫌いなのではないが、何とも年寄り臭く見える気がする。
実際年寄りなわけだが、事実を突きつけられるようでもあるし、老けた身なりに上塗りするようで微妙な気分。
それに幸い、今の所帽子が必要なほど頭が寒いこともない。被るとすると完全にアクセサリーということだ。
はて、どうしたものか?