![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86278143/rectangle_large_type_2_fff0fd467691b257112c2cca252b97c5.png?width=1200)
イギリス代3代目の女性首相選出
2022年9月5日(月曜日)午後12時30分すぎ、
新しいPriminister が選ばれた。
LIZ TRUSS (リズ トラス)
歴史上、女性の首相は3代目になる。
これから約2年、彼女の名を耳にする事が多くなるだろう。
ちょうど、英会話クラスの授業の途中だったので、
生徒さんにリスニングのいい機会だと思い、
彼女の名前が呼ばれ、簡単な挨拶をステージで
言う所まで一緒にLIVEでみた。
先日、ちょうどマーガレットサッチャーの映画を見たばかり
だったので、どうしても女性の首相ということで
私自身重なる部分もあるが、どうやらメディアでもこの部分に触れているが
彼女はサッチャーと比較されるのをとても嫌がっている。
TRUSSは個人の政治家としてみて欲しいのだ。男性は他の政治家と
似ているとか比較されないのに、なぜ女性はすぐにサッチャーと比較されるのか?
やはり、まだ三人目の女性の首相で珍しいのであろう。
そして、イギリスではTHE IRON LADYサッチャーの女性パワーのイメージが大きい。
日本や、外交ではサッチャー首相はやりてのバリバリの政治家で
多くの偉業も残したけれど、イギリスの国民にはTHE IRONLADYの言葉のようにかなり庶民や政治方針に厳しい首相でもあった。
女性の立場から言うと、
男性の政治家が多い中、よく11年もの歳月を自分の意思を通しながらやってきたものだと関心する。
また映画の話になるが、サッチャー役を演じたメリル・ストリープがす本当にすごい!アメリカ人なのに、ブリティッシュアクセント。
そして、毅然としていた頃のサッチャーと、引退後の老後生活の老婆のサッチャー。彼女の実力派演技はお墨付きである。
是非一度は観て欲しい映画である。
さておき、
イギリスは昔から女性が統治すると、
わりとうまくいっていた国でもある。
エリザベス2世もそうだが、ビクトリア女王など。
2代目のテレサメイも期待はされていたがBREXIT(イギリスがEU取引から抜けること)の難題に潰された。
だから3代目のLIZ TRUSSに期待がかかる。
今、イギリスは燃料の高騰でこの冬の暖房代が飛躍的
にあがり、庶民の財布が心配されている。
そんな国民の悩みを首相になった1日目から対策を立てるという。
また、税金も下げると。
ただ、財政の問題などまだまだ課題は残っている。
どう対処していくのか楽しみである。
イギリスでは女王陛下にアポイントされるまでは。
正式にはまだ首相とは認められない。
現在エリザベス女王は スコットランドにあるお城
バルモラル城へ夏の休暇を過ごしている。
https://www.balmoralcastle.com/index.html
通常ならば、バッキングハム宮殿で行われるが、
女王の身体の調子から、今回は異例の
首相がスコットランドへ向かうそうだ。
その後、ロンドンへ戻り、NO10=Downing Street10
の前で恒例の演説をおこなう。
テレビでよく見る黒のドア10の前である。
このNO10はイギリスでは国王ジョージ2世から300年以上も歴代の首相に受け継がれてきた国家遺産だ。
是非、水曜日よくみて欲しい。
新しい内閣の誕生の日である。
#イギリス選挙 #首相#女性#リーダー#政治#サッチャー
#メリル・ストリープ #THE IRON LADY
いいなと思ったら応援しよう!
![ティファニー@人生変わる目標設定、イギリス流子供の教育、イギリス旅行アドバイス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73494460/profile_b1194c28edf8d36dd702dccb94c9764d.png?width=600&crop=1:1,smart)