LAUREL Cup Vol.2 結果発表!!
先日1月16日(日)にLAUREL Cup Vol.2が無事、終了いたしました!
大会結果についてはTwitterでも発表しましたが、本大会の裏話を含めて改めて発表したいと思います!
LAUREL Cup Vol.2 結果
早速ですが、大会の結果を発表していきます!
大会TOP3
1位:GENIUS 71pt
2位:Ash clan JP 55pt
3位:BEXT e-sports 33pt
Most Kill
GENIUS:anayaunni選手
大会MVP
ほうじ茶ラテ:CGM_KingKaito選手
上位入賞チーム、Most Kill賞、MVP賞に選ばれた選手の皆様、おめでとうございます!
大会テーマ
LAUREL Cupのテーマ・ビジュアルの作成は、お恥ずかしながらMagに一任しています(笑)。
第1回大会は私たちのロゴにも使われている「緑」を基調としたデザイン。第2回大会では大会放送中に使用させていただいた音源に合わせて、ファンシーポップ的なテーマになりました。個人的には結構気に入っていますが皆様はどうでしょうか?次はどんなテーマになるのか…お楽しみに!
そして、今後はMagに教わりながら私Takiyaも挑戦していきたいと思いますので、ご期待ください!
本大会での反省的な
大会日時の告知は1月に入ってからでしたが、本大会の実施自体は11月には決まっていました。告知を12月上旬には実施していましたが、本大会で一番ネックだったのは公式大会との兼ね合いです。1月の公式大会の日程がなかなか発表されず、ぎりぎりまで粘った結果、1月に本告知となってしまいました。結果としてかなり余裕をもってスケジュール調整をしていましたが、参加者の募集がギリギリとなってしまいました。
この募集期間がいつもギリギリになってしまうのが私たちの悪いところで、本大会では受付期間内にチームが集まりきらずかなり焦ってました。前回よりも、多くの方にLAURELのメディアを見てもらえたことは確かですが、日程が合わずに参加できなかった、という声も見受けられたため大会受付期間の十分な確保をしていきたいです。
もう一つ、第1回大会からの課題である参加プレイヤー間のレベル差について。これは大会結果を見ると一目瞭然なのですが、これについては後日、具体的なデータを基にお話しできればと思います。もう少々お待ちください!!
最後に
長いようで短いですが、今回はこのあたりで終わろうと思います。
これからは大会の内容に限らず、定期的にnoteの更新もしていこうと思いますので、暇なときにでも見ていただければ幸です!
最後になりましたが、大会に参加していただいた皆様、大会の放送を見に来てくださった皆様、そして大会に多大なるご協力をいただいている時貞様、本当にありがとうございました!