
8. 本日のレッスン
昨日はインストラクターのレッスンでした。

現在、水戸校ではインストクラスの受講生が
2名おります。
どちらもイニシャルはSさんですが
実は姓も一緒。
もしかしたら、昔は親戚だったのかも
しれませんね
さて、こちらのSさんは
今回から精油学総論に入りました。
精油の産地を知るために
登場したのは…

世界地図
マロウズの講師でもある
野見山先生からヒントをいただき
水戸校でも使ってみることに
ちゃんと地理を理解しておくことも
大切だなぁと実感してます。
総論ではその他、精油の製造法など
アロマ検定でも勉強している部分を
さらに深く掘り下げて学びます。
植物の分類に欠かせない
学名についての気づきなどもあったり
植物の部位によって採れる精油に
どんな違いがあるのか?
あれこれ考えていると
あっという間に時間は過ぎてしまう
インストラクターも
ひとつひとつ知識や経験を積み重ねて
成長していきます。
Sさんは現役の看護師さん
将来的に自分の仕事に役立てられるものを
見つけてみたいそうです。
頑張ってくださいね。
※こちらの記事は2021年9月7日のものです