見出し画像

57. アドバイザー講習会

昨日はアロマテラピーアドバイザー講習会を
開きました。

AEAJの公式サイトから認定スクールを調べ
マロウズ水戸校を見つけてくださったNさん
数あるスクールから選んでいただき
本当にありがとうございます。

ところで、アロマテラピーアドバイザーとは
何ぞや?というところですが…

"アロマテラピーアドバイザー"とは
「(公社)日本アロマ環境協会」(AEAJ)が
独自に認定しているもので
協会主催のアロマテラピー検定を受けて
1級合格をされた方が次のステップに進むための
最初の一歩となるもの、といったところでしょうか。

アロマテラピー検定で得た知識を元に
「自分が楽しむもの」から
「人々に安全にアロマテラピーを楽しんでもらう」 
ことを伝えられる人になるための学習です。

水戸校のアドバイザー講習会では
実際にアロマオイル(合成香料)と
精油(天然香料)の嗅ぎ比べ、
その成分の違いを知ってもらったり
アロマテラピーを幅広く楽しむための【素材】となる
植物油やクレイ、エタノール、芳香蒸留水なども
ご紹介しています。

なかなか、素材によっては量が多すぎて
個人では準備できないものなども
見て触って確かめてもらったりすることで
こういうものなんだ!と理解してもらえますし
後々、ワークショップなどを行う時の
ヒントにもなるので
結構、好評なんですよ

昨日、受講されたNさんも
いろんな素材を実際に目にして
とても参考になったとおっしゃっていました。

また、合成香料と天然香料の違いも
確かめることが出来て良かったとの感想も
いただきました。

検定に合格しても、実はその先の学びが大切で
試験に受かるための勉強だけで
終わってしまうのは本当に勿体無いのです。

アロマテラピーを安全に人に伝えるためには
取り扱い方はもちろん
精油が人体に作用するしくみや
関連法規、精油と素材の性質、
環境問題などの知識も必要になってきます。

生活の中でもっとアロマテラピーを
役立てたいと思っているならば
ぜひ、アドバイザー講習会を
受けていただくことをおすすめします。

※こちらの記事は2022年9月14日のものです。

いいなと思ったら応援しよう!