
66. 精油学に入りました
基材論が終わり
精油学に入ったNさん

お勤めされている場所から近いということで
水戸校での受講を決めてくださったのですが
Nさんのパワフルさがとにかくすごくて
ありがたいことにお仕事の前や後の時間を
有効に使ってレッスンに通ってくださいます。

始まった精油学総論では
前半は精油の正体を少しずつ紐解いていきます。
この辺りは検定テキストや
アドバイザーレッスンでも
学習しているところなのでスムーズに行くのですが
中盤からは「化学」の部分になるので
ちょっと苦手意識が働くかも…
それでも少しでも理解が深まるようにと
参考図書としてご紹介しているものを
記録してもらったりしています。
テキスト内容をしっかりと読み込み
その上でわからない部分を調べていく。
自分で調べることで定着していくので
まずは信頼出来る出処から検索してみて
上記以外にもたくさん参考になる書籍が
あるので自分が面白そうだなと思うものを
チョイスしてみてくださいね
次回はオンラインでのレッスンになりますが
頑張っていきましょう♪
※こちらの記事は2022年12月24日のものです。